• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築プログラミングにおける設計課題の統合化を支援する問題発見型CMSの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19560637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学

研究代表者

小松 喜一郎  立命館大学, 理工学部, 講師 (30308340)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード設計論 / 建築プログラミング / プロジェクトマネジメント / コンテンツ管理システム / CMS
研究概要

建築プログラミングと呼ばれる問題発見と設計条件の構築行為を対象としたITベースの情報マネジメント技術の開発を目的として、建築企画計画におけるコンテンツ形成実態の分析、分析結果に基づく建築企画支援モデルの設計、および、Webベースの建築企画支援システムの構築と検証を行った。以上を通じて、企画行為における検討事項や成果をコンテンツレベルで分解的に記録運用する企画マネジメント手法の有用性を検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] ファシリテーション支援のための同期的ノート共有システムの開発に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小松喜一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ファシリテーション支援のための同期的ノート共有システムの開発に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小松喜一郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ファシリテーション支援のためのホワイトボード型CMSの構築2007

    • 著者名/発表者名
      小松 喜一郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東京・田町
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ファシリテーション支援のためのホワイトボード型CMSの構築2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川靖、小松喜一郎
    • 学会等名
      日本建築学会第30回情報システム利用技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コンテンツ管理技術を用いたホワイトボードシステムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      小松喜一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi