• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際社会における文化財保護と日本-国際条約・憲章・勧告の成立と日本の文化財概念-

研究課題

研究課題/領域番号 19560645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関筑波大学

研究代表者

平賀 あまな  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 研究員 (90436270)

研究分担者 斎藤 英俊 (齋藤 英俊)  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30271589)
研究協力者 ウーゴ ミズコ  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード建築史 / 文化財保護 / 国際協力 / 国際条約 / 国際勧告 / 国際憲章
研究概要

ユネスコによる国際条約・憲章・勧告といった国際協力による文化財保護をおこなるためのシステムに注目し、国際社会における文化財保護に日本が果たした役割を考察した。日本の専門家は、1950年代から日本独自の文化財保護概念を主張し、それ以降の国際社会における文化財概念の発展に影響を及ぼしたことを明らかにした。日本の文化財保護概念は、国際社会からの一方的な影響を受けていただけではなく、相互に与え合った影響があることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] GHQ/SCAP文書内の文化財保護法草案・法案の分析・考察 文化財保護法の成立過程に関する研究 その12010

    • 著者名/発表者名
      境野飛鳥, 斎藤英俊, 大和智, 平賀あまな
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第647号

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHQ/SCAP文書内の文化財保護法草案・法案の分析・考察 文化財保護法の成立過程に関する研究 その12010

    • 著者名/発表者名
      境野飛鳥、斎藤英俊、大和智、平賀あまな
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 647

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1954年ハーグ条約に基づく軍隊に対する文化財保護の教育と普及-『武力紛争の際の文化財の保護に関する条約』の履行状況とその課題 その3-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子, 平賀あまな, 斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第642号

      ページ: 1935-1943

    • NAID

      130004723852

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1954年ハーグ条約に基づく軍隊に対する文化財保護の教育と普及『武力紛争の際の文化財の保護に関する条約』の履行状況とその課題 その32009

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子、平賀あまな、斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 642

      ページ: 1935-1943

    • NAID

      130004723852

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武力紛争の際の文化財保護のための条約 (1954年ハーグ条約) 批准に向けた日本の活動-国際社会における文化財保護と日本 その32008

    • 著者名/発表者名
      平賀あまな, 斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第628号

      ページ: 1409-1415

    • NAID

      110006687364

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1954年ハーグ条約の定める軍隊の組織、規則、命令等に関する規定の履行状況-『武力紛争の際の文化財の保護に関する条約』の履行状況とその課題 その2-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子, 平賀あまな, 斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第629号

      ページ: 1657-1664

    • NAID

      110006794595

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1954年ハーグ条約に基づく履行状況報告書とその内容-『武力紛争の際の文化財の保護に関する条約』の履行状況とその課題 その1-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子, 平賀あまな, 斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第626号

      ページ: 897-903

    • NAID

      110006657364

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1954ハーグ条約に基づく履行状況報告書とその内容-「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」の履行状況とその課題その1-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子、平賀あまな、斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 626

      ページ: 897-903

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「武力紛争の際の文化財保護のための条約(1954年ハーグ条約)」批准に向けた日本の活動-国際社会におけえる文化財保護と日本その3-2008

    • 著者名/発表者名
      平賀あまな、斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画論文集 628

      ページ: 1409-1415

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 状況-「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」の履行状況とその課題その2-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子、平賀あまな、斎藤英俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 629

      ページ: 1657-1664

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国際社会における景観保護導入期の議論と日本の名勝保護2008

    • 著者名/発表者名
      平賀あまな
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi