研究課題/領域番号 |
19560671
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
金属物性
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
シン アロック (ALOK Singh / SING Alok) 独立行政法人物質・材料研究機構, 新構造材料センター, 主席研究員 (60354213)
|
研究分担者 |
染川 英俊 独立行政法人物質・材料研究機構, 新構造材料センター, 主任研究員 (50391222)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 準結晶 / 構造解析 / 界面 / 溶融 / 凝固 / 透過型電子顕微鏡 / 示差熱分析 : DSC / 示差熱分析:DSC |
研究概要 |
ビスマス、スズ、鉛を添加した準結晶相とマイクロクリスタル相の界面構造とその溶融・凝固挙動について調査した。ビスマス添加は、格子の膨張と溶融時に9Kの加熱現象を示した。スズ添加は、準結晶相とマッチングの良い界面構造を形成し、凝固時に数カ所の過冷現象を示した。これは核形成サイトの存在と密接な関係があることを確認した。最後に、鉛の添加は、7K融点を低下させることが分かった。
|