研究課題/領域番号 |
19560709
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造・機能材料
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
松村 義人 東海大学, 工学部, 教授 (60239085)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 磁歪感受率 / 磁歪材料薄膜 / 鉄 / IIIA族元素 / 過飽和固溶体 / イオン / 運動量 / 内部応力 / 磁歪材料 / 薄膜 / 鉄-IIIA族元素 / 過剰エネルギー / 超磁歪材料 / プラズマ特性 / 鉄-IIIA族 / 磁歪 / 鉄-ガリウム合金 / サマリウム-鉄合金 / 炭素・窒素 |
研究概要 |
(1)Ar-N_2やAr-CH_4混合ガスを用いて作製したSm-Fe超磁歪薄膜は、高い磁歪感受率を示した。 (2)イオンプレーティング法を用いてFe-In(Fe-Inは非固溶型の系)過飽和固溶体薄膜を作製した。 (3)Tb-FeとSm-Fe薄膜の磁歪特性に及ぼすイオン衝撃の影響をイオンの運動量を用いて定量的に評価した。イオン衝撃パラメータP_iは磁歪薄膜の磁歪感受率の制御と特性向上に用いることができる。
|