研究課題/領域番号 |
19560800
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
今井 康貴 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 准教授 (90284231)
|
研究分担者 |
永田 修一 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 教授 (30404205)
豊田 和隆 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 教授 (10274507)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 渦法 / 海洋プラットフォーム / 非線形波浪 / 海洋構造物 / 波食い推進 / 漂流力 |
研究概要 |
本研究では、洋上に設置された浮体構造物の動揺と波漂流力を低減させる方法として浮体構造物にフィンを設置する方法を提案し、その第1段階とし、動揺するフィン単体に作用する流体力を計測した。従来のモリソン式に造波減衰項を加え、造波項と抗力項をより詳細に分ける方法を提案し、強制動揺実験に適用することにより動揺周期および動揺振幅が流体力に与える影響を調べた。
|