• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属界面における水素同位体移行挙動に関する水分子の機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19560833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

林 巧  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (70354678)

研究分担者 中村 博文  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (20354615)
磯部 兼嗣  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (00354613)
小林 和容  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (40354609)
大矢 恭久  静岡大学, 理学部, 准教授 (80334291)
奥野 健二  静岡大学, 理学部, 教授 (80293596)
連携研究者 大矢 恭久  静岡大学, 理学部, 准教授 (80334291)
奥野 健二  静岡大学, 理学部, 教授 (80293596)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード構造・機能材料 / 水素同位体 / 表面・界面物性 / 同位体交換 / 再結合 / 水蒸気 / 酸化膜 / 鉄 / トリチウム / マグネタイト
研究概要

界面に423Kの高温水中で生成した1.4μm厚の酸化膜や7μm厚の金メッキを施した純鉄配管に高純度トリチウムガス(T-1kPa)を封入し、423Kで水蒸気及び水雰囲気へのT透過を化学形弁別しつつ測定した結果、純鉄界面の酸素と相互作用したTが雰囲気の水分子と同位体交換してT水蒸気となり移行することが解った。界面の酸素を低減すると再結合してT水素分子として移行し、液体の水でも1000ppm以下の水分子でも効果は同じであった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] FUNCTION OF WATER MOLECULE FOR TRITIUM BEHAVIOR ON THE WATER-METAL BOUNDARY2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, H. Nakamura, K. Isobe, K. Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Fusion Science & Technology (未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Tritium Distribution in Iron Oxide with Tritium MicroAutoradiography2008

    • 著者名/発表者名
      K. Isobe, T. Hayashi, H. Nakamura, K. Kobayashi, T. Yamanishi and K. Okuno
    • 雑誌名

      Fusion Sci. & Technol. 54

      ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of tritium distribution in iron oxide with tritium microautoradiography2008

    • 著者名/発表者名
      K. Isobe, T. Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Fusion Sci.&Technol

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of Water Molecule for Tritium Behavior on the Water-Metal Boundary

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, H. Nakamura, K. Isobe, K. Kobayashi, M. Oyaizu, T. Yamanishi, H. Ishikawa, Y. Oya and K. Okuno
    • 雑誌名

      Fusion Sci. & Technol. (in-press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「高純度トリチウムを用いた金属-水界面における水素同位体移行挙動に関する研究(III)」-金属界面における水素同位体移行挙動に関する水分子の機能に関する考察(II)-2009

    • 著者名/発表者名
      林 巧、中村博文、磯部兼嗣、小林和容、山西敏彦、稲垣祐治、大矢恭久、奥野健二
    • 学会等名
      日本原子力学会2009春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属界面における水素同位体移挙動に関する水分子の機能に関する考察(II)2009

    • 著者名/発表者名
      林巧, 中村博文, 磯部兼嗣, 小林和容, ほか
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Function of Water Molecule for Tritium Behavior on the Water-Metal Boundary2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, H. Nakamura, K. Isobe, K. Kobayashi, M. Oyaizu, T. Yamanishi, H. Ishikawa, Y. Oya and K. Okuno
    • 学会等名
      18th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] FUNCTION OF WATER MOLECULE FOR TRITIUM BEHAVIOR ON THE WATER-METAL BOUNDARY2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, H. Nakamura, K. Isobe, K. Kobayashi, et al.
    • 学会等名
      18^<th> Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
    • 発表場所
      Stanford Court Hotel, San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 金属界面における水素同位移挙動に関する水分子の機能に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      林、中村、磯部、小林, ほか
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「高純度トリチウムを用いた金属-水界面における水素同位体移行挙動に関する研究(II)」-金属界面における水素同位体移行挙動に関する水分子の機能に関する考察-2008

    • 著者名/発表者名
      林 巧、中村博文、磯部兼嗣、小林和容、山西敏彦、石川寛匡、大矢恭久、奥野健二
    • 学会等名
      日本原子力学会2008春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi