• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的流通・移転性を目指した運輸多目的衛星からの環境・災害情報基盤処理技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19569002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 渉  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (50451878)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,280千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード精密幾何補正 / 大規模森林火災 / 大規模洪水 / データフュージョン / マイクロ波放射計
研究概要

本研究は,運輸多目的衛星(MTSAT)による環境・災害情報観測を対象に,中期的展望を見据えた,アジア地域での標準技術の一つとなるべき国土基盤情報処理技術の確立を目的に実施された.3年間という短い実施期間を考慮し,1)放射量補正,幾何補正,地図投影といった重要でありながら軽視されがちな低次補正技術の精度を実用要求レベルまで引き上げる,2)統合的可視化,大規模火災と洪水情報の抽出,地図化処理済み画像および環境・災害情報の配信,といったアジアで需要の高い要求事項に焦点を絞り,一連の基盤処理技術を確立する,3)国際的な流通・移転性を目指し,基盤処理技術をソフトウェアとしてパッケージ化し,既に一定の実績があり,課題解決型の研究課題を有する国内外の研究協力機関に絞り込んで技術移転を行う,の3点を目標に研究を行った.その結果,当初予定していたベトナム,ラオスへの森林火災と洪水監視について技術移転と利用体制が整った.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 海外における環境・災害リモートセンシングの動向2010

    • 著者名/発表者名
      竹内渉
    • 雑誌名

      測量 3月号

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xiaohui Wang and Yoshifumi Yasuoka2009

    • 著者名/発表者名
      Hasi Bagan, Wataru Takeuchi Yoshiki Yamagata
    • 雑誌名

      Extended averaged learning subspace method for hyperspectral data classification, Sensors, 9 9

      ページ: 4247-427

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Extended averaged learning subspace method for hyperspectral data classification2009

    • 著者名/発表者名
      Hasi Bagan, 竹内渉, Yoshiki Yamagata, Xiaohui Wang, Yoshifumi Yasuoka
    • 雑誌名

      Sensors 9

      ページ: 4247-4271

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇宙からの森林火災の観測2008

    • 著者名/発表者名
      竹内渉
    • 雑誌名

      計測と制御 47(12)

      ページ: 1037-1040

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of wildfire duration time over Asia using MTSAT and MODIS2008

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takeuchi, Yusuke Matsumura
    • 雑誌名

      Asian Journal of geoinformatics 8(3)

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of wildfire duration time over Asia using MTSAT and MODIS2008

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takeuchi, Yusuke Matsumura
    • 雑誌名

      Asian journal of geoinformatics 8(3)

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WWWを利用したMTSATデータ処理・可視化・配信システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      竹内渉
    • 雑誌名

      写真測量とリモートセンシング 46(6)

      ページ: 42-48

    • NAID

      10024353918

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] and Lal Samarakoon. Space applications for forest resources monitoring and management in Southeast Asia 15th CEReS int2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takeuchi, Van Ngoc An, Shinichi Sobue, Tsugito Nagano
    • 学会等名
      symposium on remote sensing
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Space applications for forest resources monitoring and management in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takeuchi, Van Ngoc An, Shinichi Sobue, Tsugito Nagano, Lal Samarakoon
    • 学会等名
      15^<th> CEReS int.symposium on remote sensing
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Land surface monitoring with Japanese geostationary satellite2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Oyoshi, Wataru Takeuchi, Masayuki Tamura
    • 学会等名
      29^<th> Asian conference on remote sensing
    • 発表場所
      コロンボ, スリランカ
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MTSATとMODISを併用したアジア大規模林野火災の延焼時間推定2008

    • 著者名/発表者名
      松村祐輔, 竹内渉
    • 学会等名
      平成20年日本写真測量学会年次学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Near-real time wildfire monitoring with MODIS, AVHRR and MTSAT2008

    • 著者名/発表者名
      竹内渉, 松村祐輔
    • 学会等名
      1^<st> Joint project team meeting(JPTM)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Precise geometric correction of MTSAT imagery2007

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takeuchi
    • 学会等名
      Asian conference of remote sensing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of wildfire duration time with MTSAT imagery2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsumura, Wataru Takeuchi
    • 学会等名
      Asian conference of remote sensing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of wildfire time with MTSAT imagery2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsumura
    • 学会等名
      Asian conference of remote sensing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] WWWを利用したMTSATデータ配信と可視化システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      竹内渉
    • 学会等名
      日本写真測量学会平成19年度年次学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 森林火災 (東南アジア), 森林リモートセンシング (第3版)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内渉 (加藤正人 編)
    • 出版者
      日本林業調査会 (J-FIC)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 森林火災(東南アジア),森林リモートセンシング(第3版)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内渉(加藤正人 編)
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      日本林業調査会(J-FIC)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://webgms.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://webgms.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://stlab.iis.u-tokyo.ac.jp/~wataru/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://webgms.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://stlab.iis.u-tokyo.ac.jp/~wataru/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://webgms.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://stlab.iis.u-tokyo.ac.jp/~wataru/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi