• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M26/CRE配列におけるクロマチン再編成とストレス応答

研究課題

研究課題/領域番号 19570008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関東京大学

研究代表者

太田 邦史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90211789)

研究分担者 廣田 耕志  独立行政法人理化学研究所, 基礎科学特別研究員 (00342840)
連携研究者 廣田 耕志  京都大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00342840)
山田 貴富  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (30451850)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードクロマチン / ヒストン修飾 / 後生遺伝学 / ストレス応答 / ノンコーディングRNA / エピゲノム / ヒストン / 組換え / 転写 / 減数分裂 / 転写制御 / 染色体 / non-coding RNA / エピジェネティクス
研究概要

分裂酵母M26/CRE 配列の周辺におけるヒストン修飾やクロマチン再編成に関わる因子を数種同定し、それらの欠失変異株について、種々のストレスに対する感受性やヒストン修飾における役割を解明した。さらに、グルコース飢餓時に転写が活性化する分裂酵母fbp1+遺伝子座におけるクロマチン再編成に、mRNA 型の長鎖ノンコーディングRNA のカスケード転写が関わることを見出し、ノンコーディングRNA を介した新しい転写活性化モデルを提出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 35件) 学会発表 (19件) 図書 (9件) 備考 (4件) 産業財産権 (7件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 incheckpoint mutants perturbed in DNAreplication. Ohuchi T2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Kugou K., Tada S., Ohta K., and Enomoto T.
    • 雑誌名

      DNA repair (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cascadetranscription of mRNA-type long non-codingRNAs (mlonRNAs) and local chromatinremodeling2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K and Ohta K
    • 雑誌名

      Epigenetics (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ctp1^<CtIP> and the Rad32^<Mre11> nuclease activityare required for Rec12^<Spo11> removal, but thisactivity is dispensable for otherMRN-dependent meiotic functions2009

    • 著者名/発表者名
      Hartsuiker E., Mizuno K., Molna M., Kohli J., Ohta K. and Carr A.M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cascade transcription of mRNA-type long non-coding RNAs(mlonRNAs) and Iocal chromatin remodeling2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K. et al.
    • 雑誌名

      Epigenetics (印刷中掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CtplCtIP and the Rad32Mrell nuclease activity are required for Rec12Spoll removal, but this actiVity is dispensable for other MRN-dependent meiotic fiunctions.2009

    • 著者名/発表者名
      Hartsuiker E. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. (印刷中掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 in checkpoint mutants perturbed in DNA replication2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T. et al.
    • 雑誌名

      DNA repair (印刷中掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the Schizosaccharomyces pombe nip1+/ctp1+gene in DNA double strand break repair in association with the Mre11-Rad50-Nbs1 complex.2009

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 28

      ページ: 3639-3651

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of Snf21, aSwi2/Snf2 family chromatin remodeler, infission yeast mitosis2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., Hirota K., Mizuno K, Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes & Genet 83

      ページ: 361-372

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-cell viscosity measurement using afluorescence up-conversion microscope2008

    • 著者名/発表者名
      Fujino T., Hirota K., Ohta K. and Tahara T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 1240-1241

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise chromatin remodeling by a cascadeof transcription initiation of non-coding RNAs2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Miyoshi T., Kugou K., Hoffman C.S., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of theDMC1-M200V polymorphism found in thehuman population.Nucl2008

    • 著者名/発表者名
      Hikiba J., Hirota K., Kagawa W., Ikawa S., Kinebuchi T., Sakane I., Takizawa, Yokoyama S., Mandon-Pepin B., Nicolas A., Shibata S., Ohta K., and Kurumizaka H
    • 雑誌名

      Acids Res 36

      ページ: 4181-4190

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ino80chromatin remodeling complex promotesrecovery of stalled replication forks2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada K., Oma Y., Schleker T., Kugou K., Ohta K., Harata M. and Gasser SM.
    • 雑誌名

      Curr. Biol 18

      ページ: 566-575

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of theSchizosaccharomyces pombe nip1+/ctp1+ genein DNA double strand break repair inassociation with the Mre11-Rad50-Nbs1complex2008

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y., Murayama Y., Yamada T., Nakazaki T., Tsutsui Y., Ohta K., and Iwasaki H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol 28

      ページ: 3639-3651

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct chromatin modulatorsregulate to form accessible and repressivechromatin in fission yeast recombinationhotspot ade6-M262008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Mizuno K., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 19

      ページ: 1162-1173

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of histone H4acetylation by transcription factor E2A inimmunoglobulin gene conversion2008

    • 著者名/発表者名
      Kitao H., Kimura M., Yamamoto K., Seo H., Namikoshi K., Agata Y., Ohta K., and Takata M.
    • 雑誌名

      Int. Immunol 20

      ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation ofimmunoglobulin gene conversion frequencyand distribution by the histone deacetylaseHDAC2 in chicken DT402008

    • 著者名/発表者名
      Lin W., Hashimoto S., Seo H., Shibata T., and Ohta K
    • 雑誌名

      Genes to Cells 3

      ページ: 255-268

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdc7-dependent phosphorylation of Mer2facilitates initiation of yeast meioticrecombination2008

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Hirota K., Fukuda T., Kakusho N., Kugou K., Kawasaki Y., Shibata T., Masai H., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 398-410

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strandbreaks reveals chromosomaldomain-dependent regulation of Spo11 andinteractions among potential sites of meioticrecombination.Nucl2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Kugou K., Sasanuma H., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Acids Res 36

      ページ: 984-997

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of Snf21, a Swi2/Snf2 family chromatin remodeler, in fission yeast mitosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K. et al.
    • 雑誌名

      Genes & Genet. Sys. 83

      ページ: 361-372

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise chromatin remodeling by a cascade of transcription initiation of non-codin RNAs.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K. et al.
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and fUnctional analyses of the DMC1-M200V polymorphism found in the human population.2008

    • 著者名/発表者名
      Hikiba J. et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Acids Res. 36

      ページ: 4181-4190

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ino80 chromatin remodeling complex promotes recovery of stalled replication forks.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimda K. et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 18

      ページ: 566-575

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-cell Viscosity measurement using a fluorescence up-conversion microscope.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujino T. et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Lett. 37

      ページ: 1240-1241

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdc7-dependent phosphorylation of Mer2 facilitates initiation of yeas tmeiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., et. al.
    • 雑誌名

      Genes & Development 22

      ページ: 398-410

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strand breaks reveals chromosomal domain-dependent regulation of Spo11 and interactions among potential sites of meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 984-997

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple modes of chromatinconfiguration at natural meiotic recombinationhotspots in fission yeas2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Steiner W.W., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Euk. Cell 6

      ページ: 2072-2080

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ohta K.Conditional genomic rearrangement bydesigned meiotic recombination using VDE(PI-SceI) in yeast.Mol2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohya Y., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin-relatedprotein Arp4 functions in kinetochoreassembly2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H., Ui, A., Kawashima S.,Kugou K., Onoda F., Iwahashi H., Harata M.,Ohta K., Enomoto T., Seki M
    • 雑誌名

      Nucl. Acids Res 35

      ページ: 3109-3117

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mre11 mediatesgene regulation in yeast spore development2007

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Sasanuma H., Matsumoto K., Shirahige K., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes & Genet. Sys 82

      ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meioticassociation between Spo11 regulated byRec102, Rec104, and Rec114.Nucl2007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Murakami H., Fukuda T., Shibata T., Nicolas A., and Ohta K
    • 雑誌名

      Acids Res 35

      ページ: 1119-1133

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of histone H4 acetylation by transcription factor E2A in immunoglobulin gene conversion2007

    • 著者名/発表者名
      Kitao H., et. al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 20

      ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of immunoglobulin gene conversion frequency and distribution by the histone deacetylase HDAC2 in chicken DT402007

    • 著者名/発表者名
      Lin W., et. al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 3

      ページ: 255-268

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple modes of chromatin configuration at natural meiotic recombination hotspots in fission yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., et. al.
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 6

      ページ: 2072-2080

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE (Pl-Scel) in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp4 functions in kinetochore assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H., et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 3109-3117

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and geneactivation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin regulation of stress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin regulation ofstress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ATF/CREB ファミリータンパク質による減数分裂諸現象の総合的制御2008

    • 著者名/発表者名
      山田貴富ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ATF/CREBファミリータンパク質による減数分裂諸現象の総合的制御2008

    • 著者名/発表者名
      山田貴富ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cell-cycle control of meioticrecombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      6^<th> 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋・静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cell-cycle control of meiotic recombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      6th 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋、静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母ATF/CREBファミリータンパク質Atf21の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      山田貴富ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分裂酵母クロマチン再編成因子Snf21の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Control of meioticrecombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      Gordon conference on "Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, NH, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Contro lof meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      Gordon conference on"Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鳥類抗体偽可変領域遺伝子クラスターにおける遺伝子変換による抗体遺伝子創出機能2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本分子生物学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 減数分裂期のおけるCdc7キナーゼの役割2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之
    • 学会等名
      日本分子生物学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spo11の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spol1の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic distribution ofmeiotic chromosomal proteins along yeastchromosomes2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      EMBO workshop onMeiosis
    • 発表場所
      湘南国際村、神奈川
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] In Methods in Molecular Biology"Meiosis : Vol 1, Molecular and GeneticMethod"(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Fukuda T., Yamada T., and Ohta K.
    • 出版者
      Analysis of chromatin structure at meiotic DSB stes in yeasts
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] In Methods in Molecular Biology"Meiosis : Vol 1, Molecular and GeneticMethod"(eds Scott Keeney, Springer)(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., and Ohta K.
    • 出版者
      Genome-wide high-resolution chromatin immunoprecipitation of meiotic chromosomal proteins in S. cerevisiae
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Communicative & Integrative Biology(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., and Ohta K.
    • 出版者
      Transcription of mRNA-type long non-coding RNAs (mlonRNAs) disrupts chromatin array
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 化学と生物2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 出版者
      mlonRNA 仮説 : ノンコーディングRNA 転写による新規クロマチン構造変化機構
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 出版者
      mlonRNA : クロマチン再編成を通じて遺伝子活性化にかかわるノンコーディングRNA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 分子細胞治療2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、橋本修一
    • 出版者
      ADLib[○!R]システム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊2009

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之、太田邦史
    • 出版者
      減数分裂期特異的DNA 二重鎖切断機構 in 染色体サイクル
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Modulation of immunoglobulin gene conversion in chicken DT40 by enhancing histone acetylation and its application to antibody engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Yamada T., Hashimoto S., Lin W., and Ohta K.
    • 出版者
      Biotechnology and Genetic Engineering Reviews (UK)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 特集「染色体サイクル」における「減数分裂の組換え開始機構」2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] Genes & Genetic Systems Award 200(日本遺伝学会論文賞)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 平成19 年(2007 年) 文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] プレス発表 平成20 年9 月「ガラクタ」RNA の遺伝子活性化における新しい役割

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rtokyo.acjp/public/public01_200929j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、廣田耕志、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、水野健一、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-11-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-04-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi