• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリーアブラムシ共生関係のレベルがアブラムシの飛翔能力に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 19570010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学

研究代表者

八尾 泉  北海道大学, 低温科学研究所, 研究員 (70374204)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードアブラムシ / アリ共生 / 飛翔 / トラップ / カシワ / Tuberculatus属 / アリ / 共生関係 / 有翅虫 / 集団遺伝構造 / アリーアブラムシ共生関係 / 平均ヘテロ接合度 / マイクロサテライト / 分散 / 遺伝子多様度
研究概要

カシワの葉にコロニーを形成するTuberculatus属アブラムシにはアリ共生型種T. quercicola と非共生型T. japonicus, T. paikiが知られており,これらの種の成虫は全て翅を持つ有翅虫となる。野外において,この3種の飛翔の程度をトラップ設置により調査した。その結果,捕獲数の大部分が2種の非共生型で,アリ共生型はほとんど捕獲されなかった。アリ共生型アブラムシは翅があっても,ほとんど飛翔していないことが明らかになった。さらに野外で飼育したT. quercicola とT. paikiの形態測定の結果,アリ共生型のT. quercicolaは太めの体型をしており,絶対値としての子供の数は多いものの,その割合は非共生型のT. paikiに比べて低かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] アリと共生するアブラムシの生態と進化2009

    • 著者名/発表者名
      八尾 泉
    • 雑誌名

      生物科学 61(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the genetic structure of an aphid-ant mutualism as revealed using microsatellite analysis of the aphid Tuberculatus quercicola and the ant Formica yessensis2009

    • 著者名/発表者名
      Yao I and Akimoto S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science 9

      ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of eight microsatellite markers from Moina macrocopa for assessing cryptic genetic structure in the wild2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta H, Yao I and Tanaka Y
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 9

      ページ: 904-906

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the genetic structure of an aphid-ant mutualism as revealed using microsatellite analysis of the aphid Tuberculatus quercicola and the ant Formica vessensis2009

    • 著者名/発表者名
      Yao I and Akimoto S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science 9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of eight microsatellite markers from Moina macrocopa for assessing cryptic genetic structure in wild2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta H, Yao I and Tanaka Y
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 60(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリと共生するアブラムシの生態と進化2009

    • 著者名/発表者名
      八尾泉
    • 雑誌名

      生物科学 60(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the genetic structure of an aphid-ant mutualism as revealed using both microsatellite of the aphid Tuberculatus quercicola and the ant Formica yessensis2008

    • 著者名/発表者名
      Yao I and Akimoto S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science 8(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アリ共生型アブラムシは翅があっても飛んでない2009

    • 著者名/発表者名
      八尾 泉
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アリ共生型アブラムシは翅があっても飛んでない2009

    • 著者名/発表者名
      八尾泉
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学・札幌市
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アリ共生型アブラムシは,翅があっても飛んでないのか?2008

    • 著者名/発表者名
      八尾 泉
    • 学会等名
      第68回日本昆虫学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アリ共生型アブラムシは,翅があっても飛んでないのか?2008

    • 著者名/発表者名
      八尾泉
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      香川大学高松市
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アリとの共生レベルが強いアブラムシの遺伝子多様度は低い2007

    • 著者名/発表者名
      八尾 泉
    • 学会等名
      第67回日本昆虫学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://insect3.agr.hokudai.ac.jp/%7Eyao/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://insect3.agr.hokudai.ac.jp/%7Eyao/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://insect3.agr.hokudai.ac.jp/%7Eyao/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi