• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サギ類コロニー・集団塒の形成要因としての歴史性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19570014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関筑波大学

研究代表者

徳永 幸彦  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (90237074)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードlocal enhancement / 地理情報システム / 採餌環境 / 営巣環境 / 地理上方システ
研究概要

茨城県南部周辺のサギ類6種から構成されるコロニーは、空撮などによる調査から、絶滅危惧種であるチュウサギがむしろ優先し、コロニー数や種構成に顕著な年変動がないことが明らかになった他、近年アオサギ単独からなる規模の小さなコロニーの数の増加が顕著に見られた。各サギ種の食性には、コロニー間における種内変異が見られ、これは餌をめぐる競争によってもたらされていることが示唆された。TXなどの大規模な人為撹乱よりも、営巣木の伐採のような小規模の撹乱によってコロニーの存続は左右され、新規のコロニー形成には冬塒の分布が重要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Do pollen diets vary among adjacent bumble bee colonies?2010

    • 著者名/発表者名
      Dulee Tamirei Munidasa, Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      Ecol.Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-sib reconstruction in haplodiploid populations2010

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y., N. Kokuvo
    • 雑誌名

      Appl.Entomol.Zool. 45

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bumble bee queens choose nest sites to maximize foraging rate?-Testing models of nest site selection2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Ohno, Y., L. Kawaguchi, D. Munidasa, Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 63

      ページ: 1353-1362

    • NAID

      120007131207

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bumble bee queens choose nest sites to maximize foraging rate? -Testing models of nest site selection-2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Ohno, Y.L.Kawaguchi, D.Munidasa, Y.Toquenaga
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 63(9)

      ページ: 1353-1362

    • NAID

      120007131207

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-sib reconstruction in haplodiploid populations2010

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y., N.Kokuvo
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 45(1)

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do pollen diets vary among adjacent bumble bee colonies?2010

    • 著者名/発表者名
      Dulee Tamirei Munidasa, Y.Toquenaga
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Patch Distributed Producer-Scrounger Game2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 260

      ページ: 261-266

    • NAID

      120007138208

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective paternity in natural colonies of Japanese native bumble bees2009

    • 著者名/発表者名
      Kokuvo, N., Y. Toquenaga, K. Goka
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 24

      ページ: 1111-1116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pioneer-Follower dilemma game in Aanthoscelides obtectus (Coleoptera Bruchidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      J.Ethol. 27

      ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective paternity in natural colonies of Japanese native bumble bees2009

    • 著者名/発表者名
      Kokuvo, N., Y.Toquenaga, K.Goka
    • 雑誌名

      Ecological Research 24(5)

      ページ: 1111-1116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Patch Distributed Producer-Scrounger Gam2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Y.Toquenaga
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 260(2)

      ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pioneer-Follower dilemma game in Acanthoscelides obtectus (Coleoptera Bruchidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y. and Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 27

      ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コロニーの今日の献立はどう決まる?~マルハナバチが個体ごとに集める花粉に注目して~2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎寧子・徳永幸彦
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本生態学会 (東京)
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 勝ち抜き型の共倒れ2009

    • 著者名/発表者名
      真野浩行・徳永幸彦・石田健太郎
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本動物行動学会 (つくば)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨツモンマメゾウムシにおける戦略的射精と資源獲得競争タイプとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      香月雅子・徳永幸彦・宮竹貴久
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本動物行動学会 (つくば)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ネットブックでする動物行動学 (鷺編)2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希・徳永幸彦
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本動物行動学会 (つくば)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ネットブックでする動物行動学(鷺編)2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希, 徳永幸彦
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 空から見たサギ群集の長期個体群変動2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希, 徳永幸彦
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      個体群生態学会 (京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 空から見たサギ群集の長期個体群変動2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希, 徳永幸彦
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 田で喰う鷺も好き好き : サギ類植生のコロニー間種内変異2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希・徳永幸彦
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本生態学会 (岩手)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 田で食う鷺も好き好き:サギ類食性のコロニー問種内変異2009

    • 著者名/発表者名
      益子美由希・徳永幸彦
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 茨城県南部とその周辺におけるサギ類のコロニー消長2008

    • 著者名/発表者名
      越田智恵子・徳永幸彦
    • 学会等名
      ポスター発表
    • 発表場所
      日本生態学会 (福岡)
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 茨城県南部とその周辺におけるサギ類のコロニー消長2008

    • 著者名/発表者名
      越田智恵子・徳永幸彦
    • 学会等名
      第55回日本生態学会福岡大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi