• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定外来種ブルーギルの日本定着成功要因についての進化生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19570018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関三重大学

研究代表者

河村 功一  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (80372035)

研究分担者 古丸 明  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (10293804)
米倉 竜次  岐阜県河川環境研究所, 主任研究員 (40455514)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード外来種の定着成功 / 遺伝的分化と形態分化 / Fst-Qst解析 / 適応放散 / ブルーギル / 分子進化 / 自然選択 / 遺伝的多様性 / 外来種 / 定着成功 / Qst-Fst解析 / 表現分散
研究概要

ブルーギルの定着成功における遺伝的要因の役割を形態・遺伝子解析と飼育実験に基づくQst-Fst解析により推定した。集団解析において日本における多くの集団の定着成功の理由として、母集団とされる琵琶湖集団の遺伝的多様性の高さが挙げられた。Qst-Fst解析の結果から適応形質における集団間の相違は遺伝的浮動よりも自然選択の影響を強く受けており、ブルーギルの定着成功において適応形質における遺伝的多様性の高さが重要である事が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 特定外来種ブルーギの日本定着成功要因についての進化生物学的研究.2010

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次
    • 雑誌名

      岐阜県河川環境研究所研究報告 55

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      河村功一(分担)
    • 雑誌名

      野生動物保護の辞典(朝倉書店)

      ページ: 628-633

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 分子遺伝マーカーを用いて外来生物の侵入生態を探る:企画趣旨.2009

    • 著者名/発表者名
      西川潮・米倉竜次
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近縁外来種との交雑による在来種絶滅のメカニズム.2009

    • 著者名/発表者名
      河村功一・片山雅人・三宅琢也, (他4名)
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 131-143

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潮外来生物の小進化:遺主に伝的俘動と自然選の相対的役割.2009

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次・河村功一・片山雅人・西川潮
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子遺伝マー力ーを用いて外来生物の侵入生態を探る:生態系管理への適用可能性.2009

    • 著者名/発表者名
      西川潮・米倉竜次・岩崎敬二・西田睦・河村功一・川井浩史
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allochthonous prey subsidies provide an asymmetic gowth bnefi to invasve bluegills over native cyprinids under the competitive conditions in a pond.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonekura R, Yamanaka H, Ushimaru A, Matsui K, Uchii K, Maruyama A.
    • 雑誌名

      Biological Invasions 11

      ページ: 1347-1355

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of the bluegill sunfish, Lepomis macrochirus, in the Mississippi River Basin.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Yonekura R, Katao O, Taniguchi Y, Saitoh K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 26

      ページ: 24-34

    • NAID

      40016499790

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近縁外来種との交雑による在来種絶滅のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      河村功一・片山雅人・三宅琢也・大前吉広・原田泰志・加納義彦・井口恵一朗
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 131-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外来生物の小進化 : 遺伝的浮動と自然選択の相対的役割2009

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次・河村功一・西川潮
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allochthonous prey subsidies provide an asymmetric growth benefit to invasive bluegills over native cyprinids under the competitive conditions in a pond2009

    • 著者名/発表者名
      Yonekura R, Yamanaka H, Ushimaru A, Matsui K, Uchii K, Maruyama A
    • 雑誌名

      Biological Invasion 11

      ページ: 1347-1355

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子遺伝マーカーを用いて外来生物の侵入生態を探る : 生態系管理への適応可能性2009

    • 著者名/発表者名
      西川潮・米倉竜次・岩崎敬二・西田睦・河村功一・川井浩史
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 趣旨説明 : 分子遺伝マーカーを用いて外来生物の侵入生態を探る2009

    • 著者名/発表者名
      西川潮・米倉竜次
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59

      ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of the bluegill sunfish, Lepomis macrochirus, in the Mississippi River Basin2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Yonekura R, Katano O, Taniguchi Y, Saitoh K
    • 雑誌名

      Zoological Science 26

      ページ: 24-34

    • NAID

      40016499790

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在来生物に対するブルーギルの影響緩和対策に向けた生態および進化学的研究.2008

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次
    • 雑誌名

      岐阜県河川環境研究所研究報告 54

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 進化により変化する外来種の影響.2008

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次
    • 雑誌名

      機関誌「河川」

      ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州北西部, 有明海・八代海沿岸域のクリークにおける外来種類の分布の現状.2008

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・中島淳・河村功一, (他7名)
    • 雑誌名

      水環境学会誌 31

      ページ: 395-401

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化により変化する外来種の影響2008

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次
    • 雑誌名

      機関誌「河川」日本河川協会 20080200

      ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州北西部, 有明海・八代海沿岸域のクリークにおける外来魚類の分布の現状2008

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄, 中島淳, 江口勝久, 三宅琢也, 河村功一, 栗田喜久, 西田高志, 乾隆帝, 向井貴彦, 河口洋一
    • 雑誌名

      水環境学会誌 31

      ページ: 395-401

    • NAID

      10024902795

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] peculiar relationship between genetic diversity and adaptability in invasive exotic species: bluegill sunfish as a model species.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonekura R, Kawamura K, Uchii K.
    • 雑誌名

      Ecological Research 22

      ページ: 911-919

    • NAID

      10020013469

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A peculiar relationship between genetic diversity and adaptability ininvasive exotic species:bluegill sunfish as a model species.2007

    • 著者名/発表者名
      米倉 竜次・河村 功一・内井 喜美子
    • 雑誌名

      Ecological Research 22

      ページ: 911-919

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タナゴ亜科における遺伝子浸透2010

    • 著者名/発表者名
      三宅琢也・河村功一
    • 学会等名
      日本魚類学会 市民公開シンポジウム「国内外来種の現状と課題」
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Inconcordance in genetic structure inferred from mitochondrial and microsatellite DNA markers of the Amago salmon, Oncorhynchus masou ishikawae, in the River Miya, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      宮原寿恵・山田秀幸・佐藤拓哉・原田泰志・山本祥一郎・河村功一
    • 学会等名
      International Symposium on Formosa Landlocked Salmon and Masu Salmon
    • 発表場所
      台湾師範大学 (台北、台湾)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中立遺伝マー力ーと量的遺伝解析から外来魚ブルーギルの定着成功を探る.2008

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次・河村功一
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中立遺伝マーカーと量的遺伝解析から外来魚ブルーギルの定着成功を探る2008

    • 著者名/発表者名
      米倉 竜次・河村 功一
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 近縁外来種との交雑による在来種絶滅のメカニズム.2008

    • 著者名/発表者名
      河村功一・片山雅人・三宅琢也, (他4名)
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖のブルーギルの由来と分布拡大.2008

    • 著者名/発表者名
      河村功一・米倉竜次
    • 学会等名
      第3回湖岸生熊系保全・修復研究会-侵略的外来生物の脅威-
    • 発表場所
      滋賀県立県民交流センター
    • 年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖のブルーギルの由来と分布拡大.2008

    • 著者名/発表者名
      河村 功一・米倉 竜次
    • 学会等名
      第3回湖岸生態系保全・修復研究会寝略的外来生物の脅威-
    • 発表場所
      滋賀県立県民交流センター
    • 年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Paradox betwee genetic diversity and adptability in invasive exotic species:bluegill sunfish as a model species.2007

    • 著者名/発表者名
      米倉竜次・河村功一・内井喜美子
    • 学会等名
      International Symposium on the Origin and Evolution of Natural History
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Paradox Between Genetic Diversity and Adaptability in Invasive ExoticSpecies:Bluegill Sunfish as a Model Species2007

    • 著者名/発表者名
      米倉 竜次・河村 功一・内井 喜美子
    • 学会等名
      International Symposium on TheOrigin and Evolution of Natural Diversity
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 野生動物保護の辞典2010

    • 著者名/発表者名
      河村功一(分担)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/~kawa-k/MiedaiX09.pdf

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/renkei/seeds/kawamura.htm

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/renkei/seeds/kawamura.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/renkei/seeds/kawamura.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi