• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズムの生理学的研究-土中で蛹化する昆虫の羽化の温度位相反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19570075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関芦屋大学

研究代表者

渡 康彦  芦屋大学, 臨床教育学部, 教授 (80240539)

研究分担者 田中 一裕  宮城学院女子大学, 教授 (00316415)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード概日時計 / 羽化 / タマネギバエ / 温度較差反応 / シリアカニクバエ / 位相反応曲線 / 温度パルス
研究概要

タマネギバエの羽化は温度周期の低温相から高温相に移行する直前に起こる。そして、温度較差が小さくなるほど羽化時刻は前進する。この温度較差反応のしくみの解明のための手段の一つである温度位相反応をみるために蛹期の感受期に3時間の温度パルスを入れた。その結果、パルスを入れる時刻によって羽化の位相は異なる変位を示し、温度較差反応のしくみには、温度変化に対する位相変位がかかわっていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Is early morning adult eclosion in insects an adaptation to the increased moisture at dawn?2009

    • 著者名/発表者名
      anaka, K., Watari, Y.
    • 雑誌名

      Biological Rhythm Research 40

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is early morning adult eclosion in insects an adaptation to the increased moisture at dawn?2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka.K・Watari.Y
    • 雑誌名

      Biological Rhythm Research 40巻

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜハエ類は早朝に羽化するのか?-ピッテンドリッグ仮説の検証-2009

    • 著者名/発表者名
      渡康彦・田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 52号

      ページ: 13-18

    • NAID

      40016922543

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Temperature Preference of Various Small Poikilotherms Using a Temperature Gradient Apparatus2007

    • 著者名/発表者名
      T. Moriya, Y. Miyashita, H. Yamada, C. Katagiri, K. Tanaka, Y. Watari, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      札幌医科大学医学部人文自然科学紀要 48巻

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal life cycle of Zatypota albicoxa (Hymenoptera: Ichneumonidae),an ectoparasitoid of Achaearanea tepidariorum (Araneae:Theridiidae),in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 421-423

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interacting effect of thermoperiod and photoperiod on the eclosion rhythm in the onion fly, Delia antiqua supports the two-oscillator model.

    • 著者名/発表者名
      Watari. Y., Tanaka. K.
    • 雑誌名

      Journal of insect physiolosy (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interacting effect of thermoperiod and photoperiod on the eclosion rhythm in the onion fly, Delia antiqua supports the two-oscillator model

    • 著者名/発表者名
      Watari.Y・Tanaka.K
    • 雑誌名

      Journal of insect physiolosy (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 温度較差反応の普遍性を探る2010

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦・木村勇司
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トノサマバッタとサバクトビバッタの1齢幼虫の活動性に見られる相変異:母性効果の比較.2010

    • 著者名/発表者名
      原野健一・田中誠二・前野浩太郎・渡康彦・齋藤治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムの位相に及ぼす温度較差と温度レベルの影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中一裕・渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会69回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トノサマバッタ1齢幼虫の活動性における相変異2009

    • 著者名/発表者名
      原野健一, 田中誠二, 渡康彦, 齋藤治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムー温度周期と光周期、より強い時間信号はどちらか?2009

    • 著者名/発表者名
      渡康彦, 田中一裕
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゴキブリの脳間部は概日リズムと摂食を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      松井崇明, 松本友久, 市原直征, 酒井翼, 佐竹炎, 渡康彦, 竹田真木生
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クモヘリカメムシの低温耐性と分布北限2009

    • 著者名/発表者名
      松木伸浩, 三田村敏正, 田中一裕, 渡邊朋也, 浦川慶子, 加新丈二
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 土中で羽化するハエ類の温度周期による羽化時刻設定2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋祐、後藤 慎介、田中 一裕、斉藤 治、渡 康彦
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズムの季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      田中一裕, 渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会67回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヨトウガ踊のワックス層2008

    • 著者名/発表者名
      山田大邦, 片桐千仭, 木村勇司, 田中一裕, 渡康彦, 宮下洋子
    • 学会等名
      日本昆虫学会67回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive significance of adult eclosion timing in the onion fly;High soil surface temperature in the middle of the day inhibits the eclosion activity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Watari
    • 学会等名
      2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズム-光周期と温度周期の組合せと全明の効果2007

    • 著者名/発表者名
      渡 康彦、田中 一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの高温耐性と羽化時刻2007

    • 著者名/発表者名
      田中 一裕、渡 康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 耐性の昆虫学2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 小滝豊美, 田中一裕(共編著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 耐性の昆虫学2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 小滝豊美, 田中一裕 (共編著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi