• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア及びオセアニアにおけるホウオウゴケ科蘚類の多様性

研究課題

研究課題/領域番号 19570098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関(財)服部植物研究所

研究代表者

岩月 善之助  (財)服部植物研究所, 岡崎分室, 研究員 (80072809)

連携研究者 鈴木 直  財団法人服部植物研究所, 島田分室, 研究員 (00536188)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード蘚苔植物 / ホウオウゴケ / 多様性 / アジア / オセアニア / ホウオウゴケ科
研究概要

財団法人服部植物研究所の研究者がこれまでに日本およびアジア,オセアニアで採集したホウオウゴケ科の標本と,日本及び国外のコケ植物の研究者から研究を依頼された資料を研究した.その結果,国外では,パプアニューギニアの資料から新種3種を含む40種のホウオウゴケを確認し報告した.また,マレー半島からホウオウゴケ属の1新種を見出し,シンガポールの学術誌に報告した.スミレ属の研究者である神山隆之氏が,インドネシアの南スラウエシで採集したホウオウゴケ標本53点を研究し,21種を確認した.このうち10種は,この地域から初めての記録である.日本新産のナガエホウオウゴケ(新称)を静岡県浜松市岩水寺で発見し,報告した.更に服部植物研究所に収蔵されているホウオウゴケを含む蘚類の基準標本のリストをHattoria第1号に発表した.また,ホウオウゴケ属を含む蘚類の和名のリストを作り,Hattoria第1-2号に発表した.

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fissidens (Fissidentaceae, Bryopsida) from Papua New Guinea located in the herbarium of the Australian National Botanical Gardens (CBG)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直,岩月善之助
    • 雑誌名

      Hattoria 2

      ページ: 1-33

    • NAID

      130005531102

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Fissidens(Fissidentaceae, Bryopsida)from Papua New Guinea located in the herbarium of the Australian National Botanic Gardens(CBG).2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Z.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Hattoria

      巻: 2 ページ: 1-33

    • NAID

      130005531102

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fissidens collections made by Mr.T.Kamiyama in South Sulawesi (Indonesia)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直,岩月善之助
    • 雑誌名

      Hattoria 1

      ページ: 7-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本産蘚類の和名リスト(I)2010

    • 著者名/発表者名
      岩月善之助
    • 雑誌名

      Hattoria 1

      ページ: 71-125

    • NAID

      130005531110

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Type specimens of mosses located in the Hattori Botanical Laboratory (NICH)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直
    • 雑誌名

      Hattoria 1

      ページ: 31-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A new species of Fissidens from Peninsular Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki Z.,K.T.Yong, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Garden's Bull. Singapore 61

      ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A new species of Fissidens from Peninsular Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z., K. Yong, T. Suzuki.
    • 雑誌名

      Garden's Bulletin Singapore 61(1)

      ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] A new species of Fissidens from Peninsular Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z., K.T.Yong, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Gardens' Bull.Singapore 61

      ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new genus Austrohondaella(Bryopsida, Hypnaceae)from Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z., H.P.Ramsay, A.J.Fife
    • 雑誌名

      Telopea 12

      ページ: 361-369

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The genus Isopterygium Mitt.and Isoppterygiopsis(Hedw.)Z.Iwats.In Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z., H.P.Ramsay
    • 雑誌名

      Telopea 12

      ページ: 371-384

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fissidens longisetus(ナガエノホウオウゴケ,新称)は日本にも産する2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木直・岩月善之助
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 9

      ページ: 255-258

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Recent developments in studies of the Japanese moss flora2008

    • 著者名/発表者名
      岩月善之助
    • 雑誌名

      Bryology in the New Millennium

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (ナガエホウオウゴケ、新称) は日本にも産する2008

    • 著者名/発表者名
      Fissidens longisetus
    • 雑誌名

      蘚苔研究 9(8)

      ページ: 255-258

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Recent developments in studies of the Japanese moss flora2008

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z.
    • 雑誌名

      Bryology in the New Millennium

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Recent developments in studies of the Japanese moss flora2008

    • 著者名/発表者名
      Z. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Bryology in the New Millennium

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本に生育する糸状の無性芽を持つ Encalypta (ヤリカツギ属)の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      岩月善之助, 鈴木直, 木口博史
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 9

      ページ: 311-318

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gyroweisia (ホソコゴケ、新称)は日本にも産する2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木直, 岩月善之助, 木口博史
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 9

      ページ: 295-299

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fissidens-longisetus(ナガエホウオウゴケ、新称)は日本にも産する2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直・岩月 善之助
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 9

      ページ: 255-258

    • NAID

      110009781273

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new approach to the infrageneric classification of the genus Fissidens (Fissidentaceae, Bryopsida)2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木直・岩月善之助
    • 雑誌名

      Hikobia 15

      ページ: 67-85

    • NAID

      40015779219

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bryonorrisia acutifolia(トガリバギボウシゴケ)覚え書き2007

    • 著者名/発表者名
      岩月 善之助・木口 博史
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 9

      ページ: 205-207

    • NAID

      110009781476

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new appoach to the infrageneric classification of the genus Fissidens(Fissidentaceae,Bryopsida)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Z. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Hikobia 15

      ページ: 67-85

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fissidens (Fissidentaceae, Bryopsida) collections made bey Mr. T. Kamiyama in South Sulawesi (Indonesia)

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Z. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Hattoria

      ページ: 7-23

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ナンジャモンジャゴケの発見2008

    • 著者名/発表者名
      岩月善之助
    • 学会等名
      日本蘚苔類学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent development of Japanese moss flora2007

    • 著者名/発表者名
      Z. Iwatsuki
    • 学会等名
      The World Conference of Bryology 2007
    • 発表場所
      Crystal Crown Hotel,Petaling Jaya,Malaysia
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Type specimens of liverworts and hornworts located in the herbarium of the Hattori Botanical Laboratory2009

    • 著者名/発表者名
      水谷正美, 長谷川二郎, 岩月善之助
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      財団法人服部植物研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Bryologyin the new millennium(Recent developments in studies of the Japanese moss flora)2008

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Z
    • 出版者
      Institute of Biological Sciences, Univ. of Malaya
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (財) 服部植物研究所

    • URL

      http://hattori-bot-lab.com

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi