• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キナーゼの動的構造解析のための基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 19570118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関株式会社三菱化学生命科学研究所

研究代表者

河野 俊之  株式会社三菱化学生命科学研究所, 研究部門・蛋白質立体構造研究グループ, 主任研究員 (40416657)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生物物理 / NMR / キナーゼ / シグナル帰属 / 無細胞タンパク合成 / 無細胞タンパク質合成
研究概要

キナーゼCdk2をコムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて大量調製する系を確立し、20種類の安定同位体標識を作成後、各種2次元NMRの測定を行ってHNシグナルの帰属を完了した。次に、Cdk2に基質アナログや阻害剤を作用させて、HNシグナルの変化や動的構造の違いを調べたところ、これらの物質の作用によりX線結晶解析の結果からは得られていなかった立体構造変化や運動性の変化が現れることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi