• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分裂酵母を材料としたTORシグナル経路の制御機構と細胞機能の遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19570126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関静岡大学

研究代表者

瓜谷 真裕  静岡大学, 理学部, 教授 (40193974)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード細胞情報伝達機構 / ラパマイシン / TORシグナル経路 / プロテインキナーゼ / 分裂酵母 / 栄養 / タンパク質リン酸化 / シグナル伝達 / ラバマイシン / TOR
研究概要

TORは免疫抑制剤ラパマイシンの標的タンパク質(TORはTarget Of Rapamycin)で、ヒトを含め生物に広く存在し、栄養状況に応じて細胞の増殖と成長を制御する。モデル生物、分裂酵母のTORにはTor1とTor2がある。今回、Tor2の遺伝子に変異を導入し、ラパマイシン感受性変異株を作った。この株はラパマイシンで増殖が止まり、窒素源飢餓と同様の挙動を示したことから、Tor2は窒素源を感知し、細胞の増殖を制御することが示唆された。また、Tor2の下で働くと思われる転写因子、およびアミノ酸トランスポーターを特定した。

報告書

(2件)
  • 2008 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The ergosterol biosynthesis inhibitor zaragozic acid promotes vacuolar degradation of the tryptophan permease Tat2p in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Daicho K, Maruyama H, Suzuki A, Ueno M, Uritani M, Ushimaru T
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 176

      ページ: 1681-1690

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ergosterol biosynthesis inhibitor zaragozic acid promotes vacuolar degradation of the tryptophan permease Tat2 in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Daicho K, Maruyama H, Suzuki A, Ueno M, Uritani M, Ushimaru T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1768

      ページ: 1681-1690

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分裂酵母のラパマイシン感受性変異株の解析2008

    • 著者名/発表者名
      瓜谷真裕、一杉篤、磯村寿郎、登田隆
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分裂酵母のtor2変異株の解析2008

    • 著者名/発表者名
      磯村寿郎、小澤紗弥加、堀田ゆかり、丑丸敬史、登田隆、瓜谷真裕
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラパマイシンの標的タンパク質TOR のアンモニアとアミノ酸取り込みへの関与2007

    • 著者名/発表者名
      堀田ゆかり、磯村寿朗、大吉崇文、丑丸敬史、瓜谷真裕
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分裂酵母のラパマイシン感受性について2007

    • 著者名/発表者名
      磯村寿朗、小澤沙弥香、大吉崇文、丑丸敬史、登田隆、瓜谷真裕
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会 合同大会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分裂酵母のラパマイシン感受性について2007

    • 著者名/発表者名
      瓜谷 眞裕
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母TOR のラパマイシン感受性について2007

    • 著者名/発表者名
      小澤沙弥香、磯村寿郎、大吉崇文、丑丸敬史、瓜谷真裕
    • 学会等名
      第51回放射化学討論会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラパマイシンの標的タンパク質TOR のアンモニアとアミノ酸取り込みへの関与2007

    • 著者名/発表者名
      堀田ゆかり、磯村寿郎、大吉崇文、丑丸敬史、瓜谷真裕
    • 学会等名
      第51回放射化学討論会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi