研究課題/領域番号 |
19570131
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
中村 守彦 島根大学, 産学連携センター, 教授 (20155865)
|
研究協力者 |
下崎 俊介 島根大学, プロジェクト研究推進機構, 研究員 (70432622)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | ユビキチン / アポトーシス / Bcl-G / フラボノール / マクロファージ |
研究概要 |
ユビキチン類似タンパク質MNSFβが細胞内でアポトーシス促進因子Bcl-Gと共有結合し、フラボノールの一種、ケルセチン (quercetin)がこの複合体形成を調節することを明らかにした。ケルセチンはアポトーシス誘導を制御することで知られるが、その機序にMNSFβ/Bcl-G複合体形成が関与していると考えられ、実際にsiRNAによるノックダウン実験でこれを証明した。
|