• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像分離型位相変調法を用いたシナプトソーム活性の計測

研究課題

研究課題/領域番号 19570151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京農工大学

研究代表者

太田 善浩  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (10223843)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードバイオイメージング / オルガネラ / 位相変調 / 光学顕微鏡 / ミトコンドリア / シナプス小胞 / シナプトソーム / 生物物理学 / 微分干渉光学系
研究概要

本研究では、オルガネラの微細な構造変化を無染色のまま光学顕微鏡で計測できる画像分離型位相変調法を開発し、「神経伝達物質がシナプス小胞へ充填される際に使用されるエネルギーは、どのように供給されるのか」を調べました。得られた成果は、シナプトソーム中のミトコンドリアの有無を染色することなく見分ける方法の開発に成功したことと、ミトコンドリアが神経伝達物質の蓄積を促進することを見つけたことです。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of cyclophilin D in mitochondrial permeability transition in intact cells2009

    • 著者名/発表者名
      田澤英二郎、藤田智沙子、町田清隆、長田裕之、太田善浩
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys 481

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of cyclophilin D in mitoohondrial permeability transition in intact cells2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tazawa
    • 雑誌名

      Arch. Bioohem. Biophys 481

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 単一シナプトソームを用いたシナプス小胞分極化の蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      菊地 歩
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 画像分離型微分干渉顕微鏡によるオルガネラ計測の試み2008

    • 著者名/発表者名
      長谷田 圭亮
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 位相変調微分干渉顕微鏡を用いた細胞内構造の光学計測2008

    • 著者名/発表者名
      長谷田 圭亮
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会第17回大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence Imaging of synaptic vesicles' polarization in sigle synaptosomes2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Kikuchi, Suguru Kawato, Yoshihiro Ohta
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel approaches to organelle measurements with Retadradtion Modulated DIC microscope2008

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Haseda, Ayumu Kikuchi, Kazuhiro Kajiyama, Nao Komiya, Mituru Sato, Yoshihiro Ohta
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相変調微分干渉顕微鏡を用いた細胞内構造の光学計測2008

    • 著者名/発表者名
      長谷田圭亮、菊地歩、梶山和浩、小宮尚、佐藤充、太田善浩
    • 学会等名
      第17回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館、千葉県
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡による単一シナプトソームイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      菊地歩、川戸佳、太田善浩
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア膜透過性遷移の新規検出法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      田澤英二郎、藤田智沙子、Shi Xiaolei、太田善浩、町田清隆、長田裕之
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~ohta

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~ohta/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi