• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次口蓋の初期形成過程におけるTbx22の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19570213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

和田 直之  川崎医科大学, 医学部, 助教 (50267449)

研究分担者 濃野 勉  川崎医科大学, 医学部, 教授 (20098619)
西松 伸一郎  川崎医科大学, 医学部, 講師 (20222185)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード顎顔面形成 / 二次口蓋 / 舌 / Tbx22 / BMP / 顎顔面発生 / 口蓋板 / 舌形成 / 遺伝子発現抑制 / Noggin
研究概要

本研究では,口蓋裂と舌小体短縮症の原因遺伝子であるTbx22に注目し,口腔構造形成過程でのTbx22の発現やその調節,また働きについてニワトリ胚を用いて調べた。Tbx22は口蓋原基の先端部で強く発現し,舌原基では原基の下部で強く発現するなど,上記疾患との対応が示唆された。この発現はBMPによる負の制御を受けていた。機能解析の結果,Tbx22は顔面隆起の増大やそこでの軟骨・骨分化を抑制したため,Tbx22は細胞増殖や分化の抑制を通して口腔構造の形成に関与すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] The apical ectodermal ridge (AER) can be re-induced by wounding, wnt-2b, and fgf-10 in the chicken limb bud.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Makanae, A., Wada., N.
    • 雑誌名

      Dev Biol 342

      ページ: 157-168

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Essential mesenchymal role of small GTPase Rac1 in interdigital programmed cell death during limb development.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, D., Yamada, A., Amano, T., Yasuhara, R., Kimura, A., Sakahara, M., Tsumaki, N., Takeda, S., Tamura, M., Nakamura, M., Wada, N., Nohno, T., Shiroishi, T., Aiba, A., Kamijo, R.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 335

      ページ: 396-406

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 17β-estradiol inhibits chondrogenesis in the skull development of zebrafish embryos.2009

    • 著者名/発表者名
      Fushimi, S., Wada, N., Nohno, T., Tomita, M., Saijoh, K., Sunami, S., Katsuyama, H.
    • 雑誌名

      Aqua. Toxicol. 95

      ページ: 292-298

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Essential mesenchymal role of small GTPase Rac1 in interdigital programmed cell death during limb development2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Dai.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 335

      ページ: 396-406

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17b-estradiol inhibits chondrogenesis in the skull development of zebrafish embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Fushimi, Shigeko.
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology 95

      ページ: 292-298

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Wnt3a variant participates in chick apical ectodermal ridge formation:Distinct biological activities of Wnt3a splice variants in chick limbdevelopment2007

    • 著者名/発表者名
      Narita, T., Nishimatsu, S.-I., Wada, N., Nohno, T.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 49

      ページ: 493-501

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear localization of beta-catenin involved in precancerous change inoral leukoplakia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, K., Ito, S., Wada, N., Deguchi, H., Hata, T., Hosoda, M., Nohno, T.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer 9

      ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 索前軟骨頭蓋は, 異なる神経堤細胞群に由来する二つの構造から構成される2010

    • 著者名/発表者名
      和田直之
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アフリカツメガエル口腔原基におけるTbx22の発現2009

    • 著者名/発表者名
      和田直之
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ胚口腔形成過程におけるTbx22の発現とその調節2009

    • 著者名/発表者名
      和田直之
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ胚口蓋板形成過程でのTbx22の発現調節とその機能2008

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 西松伸一郎, 濃野勉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Morphogenesis of the base of the anterior neurocranium by the neural crest cells during chick development.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Wada, Shigeru Kuratani, Tstomu Nohno
    • 学会等名
      2nd meeting of the European society for evolutionary developmental biology
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Morphogenesis and Origin of the cartilaginous elements of the anterior neurocranium during chick development2008

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Wada, Shigeru Kuratani, Tstomu Nohno
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ胚口蓋板形成時におけるTbx22の発現とその調節2007

    • 著者名/発表者名
      和田 直之, 西松 伸一郎, 濃野 勉
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 索前軟骨頭蓋は, 異なる神経堤細胞群に由来する二つの構造から構成される.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 濃野勉, 倉谷滋
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Expression of Tbx22 in the mouth primordium during Xenopus development.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 西松伸一郎, 濃野勉
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会, 年会プログラム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 3.和田直之, 西松伸一郎, 濃野勉:ニワトリ胚口腔形成過程におけるTbx22の発現とその調節.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 西松伸一郎, 濃野勉
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphogenesis and origin of the cartilaginous elements of the anterior neurocranium during chick development.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 倉谷滋, 濃野勉
    • 学会等名
      日本発生生物学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ニワトリ胚の頭部軟骨骨格の形成と発生系譜.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 倉谷滋, 濃野勉
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ニワトリ胚口蓋板形成過程でのTbx22の発現調節とその機能.

    • 著者名/発表者名
      和田直之, 西松伸一郎, 濃野勉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi