• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類におけるメスの時間的分布と社会進化

研究課題

研究課題/領域番号 19570230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学
研究機関沖縄大学

研究代表者

松本 晶子  沖縄大学, 人文学部, 教授 (80369206)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード発情同期 / 配偶者選択 / 適応度 / チンパンジー / ヒヒ / 生物人類学 / 霊長類学 / 人類学 / 社会進化
研究概要

本研究の目的は、通年繁殖するチンパンジーとヒヒについて、メスの発情が同期/さけあっているかについて種内・種間で比較し、彼らの配偶様式と社会システムから人類の社会進化を検討することである。チンパンジーでも、ヒヒでも、メスたちは発情期間を避けあっていた。発情期間がさけあうと、発情メスあたりのオス数が多くなる。メスにとって発情をずらせて得られる適応度は、交尾頻度を増加して(1)出産率を高める、(2)父性を撹乱する、(3)精子競争を引き起こす、ことが考えられる。本研究では、モデルを作成してこれら3つの仮説を考察した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Altruists are trusted based on non-verbal cues.2009

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Naganawa T, Yamauchi S, Yamagata N, Matsumoto-Oda A
    • 雑誌名

      The Royal Society's Biol. Lett. 9

      ページ: 752-754

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural perceptions of facial resemblance between kin.2009

    • 著者名/発表者名
      Alvergne A, Oda R, Faurie C, Matsumoto-Oda A, Durand V, Raymond M
    • 雑誌名

      Journal of Vision. 9(6)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altruism can be assessed correctly based on impression.2009

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Yamagata N, Yabiku Y, Matsumoto-Oda A
    • 雑誌名

      Hum Nat. 20

      ページ: 331-341

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural perceptions of facial resemblance between kin2009

    • 著者名/発表者名
      Alvergne A, Oda R, Faurie C, Matsumoto-Oda A, Durand V, Raymond M
    • 雑誌名

      Journal of Vision 9(6)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altruism can be assessed correctly based on impression2009

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Yamagata N, Yabiku Y, Matsumoto-Oda A
    • 雑誌名

      Human Nature 20

      ページ: 269-350

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altruists are trusted based on non-verbal cues2009

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Naganawa T, Yamauchi S, Y amagata N, Matsumoto-Oda A
    • 雑誌名

      Biology Letters 5

      ページ: 752-754

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メスの繁殖戦略からみたチンパンジーの社会-発情の時間的な分布.2007

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 雑誌名

      生物科学 58

      ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrus cycle asynchrony in wild female chimpanzees, Pan troglodytes schweinfurthii.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto-Oda A, Hamai M, Hayaki H, Hosaka K, Hunt KD, Kasuya E, Kawanaka K, Mitani JC, Takasaki H, Takahata Y
    • 雑誌名

      Behav. Ecol. Sociobiol. 61

      ページ: 611-618

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural perceptions of facial resemblance between kin

    • 著者名/発表者名
      Alvergne A, Oda R, Faurie C, Matsumoto-Oda A, Dur, V, Raymond M
    • 雑誌名

      Journal of Vision (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altruism can be assessed correctly based on impression

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Yamagata N, Yabiku Y, Matsumoto-Oda A
    • 雑誌名

      Human Nature (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトはどのように進化してきたか2009

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 学会等名
      第28回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      筑波大学.茨木
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム:ヒトはどのように進化してきたか2009

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 学会等名
      第28回日本動物行動学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Palombit, Angela van Rooy.野生アヌビスヒヒの遊動と群れ間関係にみられる季節性.2009

    • 著者名/発表者名
      松本晶子, Ryne A
    • 学会等名
      第28回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      筑波大学.茨木
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 野生アヌビスヒヒの遊動と群れ間関係にみられる季節性2009

    • 著者名/発表者名
      松本晶子・Ryne A.Palombit・Angela van Rooy
    • 学会等名
      第28回日本動物行動学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 父系社会の形成と進化2008

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 学会等名
      進化人類学分科会21回シンポジウム
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 発情のさけあいは何をもたらすのか?2008

    • 著者名/発表者名
      松本晶子, 井原泰雄
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 父系社会の形成と進化.進化人類学分科会21回シンポジウム「現生アフリカ類人猿と人類の起源をめぐって」.2008

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学.愛知
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発情のさけあいは何をもたらすのか?2008

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学.東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 野外調査が環境意識に与える影響.2008

    • 著者名/発表者名
      好廣眞一, 伊藤慎哉, 仲里歩, 早石周平, 釜本健司, 松本晶子
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学.東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ranging behavior in African baboons. Symposium; Social ecology and evolution of the Old World monkeys.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto-Oda A
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center. Okinawa
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ranging behavior in African baboons2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto-Oda A
    • 学会等名
      Symposium;Social ecology and evolution of the Old World monkeys 21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi