• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青色光ならびに赤色光に対するペチュニアとトマトの開花及び茎伸長応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関筑波大学

研究代表者

福田 直也  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (80251023)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードペチュニア / 花成 / 光質 / 花成関連遺伝子 / ジベレリン / サイトカイニン / 主茎伸長 / FT遺伝子
研究概要

ペチュニアの場合,青色光下では花成ならびに主茎伸長が強く誘導される一方,赤色光下ではいずれも抑制されることが判明した.主茎伸長については,ジベレリン合成系について赤色光下で抑制作用が働くことが示された.一方,花成が抑制される赤色光下でも外生サイトカイニンを与えた場合にペチュニアの開花を誘導することに成功した.また,ペチュニアのFT遺伝子クローニングを実施し,その候補遺伝子であるPhFTの全長解読に成功した.この遺伝子について,発現解析を行ったところ,光質と花成誘導に関する関連は確認できなかったが,その機能を解明するためにアラビドプシスの野生型およびFT欠損変異体への導入を試み成功し,花成誘導に関係する遺伝子であることを確認した.トマトについては,青色ならびに赤色LED下において栽培試験を行い,花成誘導への光質の影響を再評価した.その結果,ペチュニアとは逆に,青色光下において花成が抑制される一方,赤色光下において花成が促進されることが判明した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of light quality under red and blue light emitting diodes on growth and expression of FBP28 in petunia2011

    • 著者名/発表者名
      Naoya Fukuda, Yuki Ishii Olsen JorunnE., Hiroshi Ezura
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae in press

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 制御環境下における植物の生理的反応とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      福田直也
    • 学会等名
      平成22年電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of light quality under red and blue light emitting diodes on the growth and the expressions of FBP28 in petunia2009

    • 著者名/発表者名
      Naoya Fukuda, Yuki Ishii, Hiroshi Ezura, Olsen E.Jorrun
    • 学会等名
      6th International Symposium Light in Horticulture
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤色発光ダイオード下において栽培したペチュニアの形態形成反応に光強度ならびに植物ホルモンが及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      福田直也・安島千穂・竹村康弘・平井正良・Jorunn E.Olsen・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 赤色発光ダイオード下において栽培したペチュニアの形態形成反応に光強度ならびに植物ホルモンが及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      福田直也・安島千穂・竹村康弘・平井正良・Jorunn E.Olsen・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 赤色ならびに青色発光ダイオード下において栽培したペチュニアとシロイヌナズナの花成関連遺伝子発現に関する解析2008

    • 著者名/発表者名
      福田直也・石井佑基・平井正良・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 赤色ならびに青色発光ダイオード下において栽培したペチュニアとシロイヌナズナの花成関連遺伝子発現に関する解析2008

    • 著者名/発表者名
      福田直也・石井佑基・平井正良・江面浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 植物の栽培法2008

    • 発明者名
      福田直也
    • 権利者名
      筑波大学
    • 公開番号
      2008-142005
    • 出願年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi