• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ホルモンの分析によるキュウリの栽培生理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関新潟大学

研究代表者

児島 清秀  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70271161)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード免疫組織化学染色法 / キュウリ / インドール-3-酢酸 / アブシジン酸 / サイトカイニン / 免疫局在法 / オーキシン / ジベレリン / アポプラスト / シンプラスト
研究概要

ミクロとセミミクロカラム用の液体クロマトグラフ(HPLC)システムで、確立した精製法で、つぎの標品を使用してLC-MSシステムにより網羅的な分析を行った。対象は、内部標準として必須の安定同位体ラベルの標品が入手可能なホルモンである ; アブシジン酸(ABA)、インドール酢酸(IAA)、ジベレリン類(Gas)はGA1・GA4・GA19・GA20・GA53、サイトカイニン類(CKs)はゼアチン(Z)・リボシルゼアチン(ZR)・イソペンテニルアデニン(iP)・イソペンテニルアデノシン(iPR)、ジャスモン酸類(Jas)はジャスモン酸(JA)・メチルジャスモン酸(MJA)。特にJasは、揮発性が高いので工夫を要した。キュウリ果実を材料として、アルカリの加水分解処理により配糖体からフリーのホルモンを遊離させて、抽出・精製後にLC-MSで定量する方法で、ABA・IAA・Gas・CKsの配糖体を定量した。キュウリ果実を細かく組織に分けて、アポプラスト(AP)液とシンプラスト(SP)液を遠心法で採取した。これらの画分に安定同位体標識試薬を内部標準として加えて、確立した分析法で、植物ホルモンおよびそれらの配糖体の局在性および消長を解析した。内生ホルモンの合成部位や貯蔵器官の特定のため、免疫組織化学染色法により、植物ホルモンのIAA, ABAおよびサイトカイニンのイメージング(可視化)技術を確立して、キュウリのつぼみから幼果までの解析を行った

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] メタノール濃度およびカラム温度がアブシジン酸、インドール-3-酢酸およびゼアチンの保持時間におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹・村田憲昭・知野秀次・児島清秀
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 60(2)

      ページ: 119-122

    • NAID

      110006783361

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Changes in diffusible indole-3-acetic acid from various parts of tulip plant during rapid elongation of the flower stalk2008

    • 著者名/発表者名
      R.Y. Xu・Y. Niimi, Y. Ohta・K. Kojima
    • 雑誌名

      Plant Growth Regul 54

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマトの茎におけるインドール-3-酢酸の極性輸送と代謝2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹・五十嵐育美・知野秀次・児島清秀
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 61(1)

      ページ: 11-15

    • NAID

      120006741721

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メタノール濃度およびカラム温度がアブシジン酸、インドール-3-酢酸およびゼアチンの保持時間におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹, 他
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 60

      ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in diffusible indole-3-acetic acid from various parts of tulip plant during rapid elongation of the flower stalk2008

    • 著者名/発表者名
      Rong-Yan Xu, 他
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 54

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマトの茎におけるインドール-3-酢酸の極性輸送と代謝2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹, 他
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 61

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] メタノール濃度およびカラム温度がアブシジン酸、インドール-3-酢酸およびゼアチンの保持時間におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 60

      ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in diffusible indole-3-acetic acid from various parts of tulip plant during rapid elongation of the flower stalk2008

    • 著者名/発表者名
      R. Y. Xu
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 54

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2種類のHPLCカラムで精製したニンニク(Allium sativum L.)のインドール-3-酢酸, アブシジン酸およびジベレリンのGC-MS分析2007

    • 著者名/発表者名
      知野秀次・児島清秀・小式澤一博・太田祐樹・中島正男・大竹憲邦・大山卓爾
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 59

      ページ: 82-86

    • NAID

      110006219456

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (2007)Exogenous GA3 overcomes bud deterioration in tulip(Tulipa gesneriana L.)bulbs during dry storage by promoting endogenous IAA activity in the internodes2007

    • 著者名/発表者名
      Rong-Yan Xu ・ Yoshiji Niimi ・ Kiyohide Kojima
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 52

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 免疫局在法を利用した植物ホルモンのイメージング(第2報)キュウリ子房内のホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹・斉藤洋太郎・知野秀次・児島清秀
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      キュウリ子房内のホルモン
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 免疫局在法を利用した植物ホルモンのイメージング(第3報)トマト果実内のホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹・斉藤洋太郎・知野秀次・児島清秀
    • 学会等名
      園芸学会
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンの網羅的分析のためのLC-MS-SIM 等の条件の検討(第2報) : Gas,Jas の各条件2008

    • 著者名/発表者名
      坂井優・太田祐樹・知野秀次・児島清秀
    • 学会等名
      園芸学会
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低温処理中のセイヨウナシ'ルレクチエ'のエチレン、インドール-3-酢酸およびアブシジン酸の変化2008

    • 著者名/発表者名
      知野秀次・太田祐樹・坂井優・斉藤洋太郎・松本辰也・児島清秀
    • 学会等名
      園芸学会
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 免疫局在法を利用した植物ホルモンのイメージング(第2報)キュウリ子房内のホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 免疫局在法を利用した植物ホルモンのイメージング(第3報)トマト果実内のホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤洋太郎, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンの網羅的分析のためのLC-MS-SIM等の条件の検討(第2報) : Gas, Jasの各条件2008

    • 著者名/発表者名
      坂井優, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低温処理中のセイヨウナシ‘ル レクチエ'のエチレン、インドール-3-酢酸およびアブシジン酸の変化2008

    • 著者名/発表者名
      知野秀次, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンの網羅的分析のためのLC-MS-SIMの条件の検討2008

    • 著者名/発表者名
      児島清秀
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 免疫局在法を利用した植物ホルモンのイメージング キュウリの子房内のホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      太田祐樹
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi