• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イチゴ23品種における果実の香り解析とその再現並びに香りの成り立ちに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19580040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関明治大学

研究代表者

早田 保義  明治大学, 農学部, 教授 (30164982)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードイチゴ / 園芸学 / 香り / 果実 / 品種 / 香気分析 / GC-O / AEDA / パネルテスト
研究概要

本研究は、まずイチゴ23品種の果実の香りの特徴を明らかにするために、パネリストによる直接鼻で嗅いだ時および咀嚼時のイチゴ果実全体の香りの印象とにおい特性の評価を行なった。次に、それら品種の中から特徴的な香気有する品種7品種を用いて、イチゴ品種に共通して存在し、イチゴの香りのベースとなる香気成分(共通香気成分)と、品種の香りを特徴付ける香気成分(特徴香気成分)を決定し、これら香気成分の標準品を用いて各イチゴ品種の香りを再現・検証するため、「PorapakQカラム抽出・濃縮法によるイチゴ果実揮発性成分の分析」、「Aroma Extract Dilution Analysis(AEDA)・Aroma Extract Dilution-Strip Analysis(AED-SA)による香気成分の評価」並びに「標準品を用いたイチゴ香気の再現と検証」を行った。結果は、全7品種から揮発性成分を160成分同定し、香気成分を98成分感知した。98成分中、品種共通香気成分であり、香りのベースとなる香気成分(重要香気成分)は、綿菓子様の甘い香りを有するFraneol、カンキツの香りを有するLinalool、草様やカメムシ様など青臭いにおいを有するcis-2-nonenal、trans,cis-2,6-nonadienal、モモやココナッツミルクなどのラクトン系香気を有するgamma-decalactine、gamma-dodecalactine、汗のにおいを有する2-methyl butanoic acid、金属・ガス臭のにおいを有する香気成分(未同定)、並びに汗のにおいを有する香気成分(未同定)、の9成分を確定した。また、重要な品種特徴香気成分は23成分を確定した。
以上の実験結果を基に標準品を用いて香りを再現し、抽出液と比較・検証した結果、とよのか、久留米IH1号及びペチカは香りの印象や類似度が高く、再現が可能であることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Contribution of basic and characteristic compounds to strawberry and cutivar aroma in the Japanese strawberry2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeura,X-X. Li, K. Fukuhara, and Y. Hayata
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 800 in press

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Contribution of basic and characteristic compounds to Strawberry and cutivar aroma in the Japanese strawberry2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeura, X-X. Li, K. Fukuhara, Y. Hayata*
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 800 2009 (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国のイチゴ果実品種間の香気解析と香気モデルの評価2008

    • 著者名/発表者名
      早田保義・塚本菜月
    • 雑誌名

      Aroma Reserch 9(4)

      ページ: 323-327

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] わが国のイチゴ果実品種間の香気解析と香気モデルの評価2008

    • 著者名/発表者名
      早田保義, 塚本菜月
    • 雑誌名

      Aroma Reserch 9(4) : 323-327 2008 9

      ページ: 323-327

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Basic components to constitute the strawberry aroma and characteristic components to characterize in seven Japanese strawberry cultivars2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ikeura, NatsUki Tsukamoto, Kimiaki Fukuhara, Xin-Xian Li, Sachie Yanashita Masahiko Tamaki and Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      International strawberry symposium ISHS
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Method Used to Aroma Evaluation of Strawberry Fruits:Aroma Extract Diution-Strip Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Xinxian Li, Natsuki Tsukamoto, Kimiaki Fukuhara, Sachie Yamashita, Takayuki Sakamoto, Makoto Okimura and Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      Ihternational strawberry symposium ISHS
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Aroma Components of Japanese Strawberry Cultivarsby GC-O2008

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Tsukamoto, Kimiaki Fukuhara, Xin-Xian Li, Sachie Yamashita Susumu Yui, Yukio Inaba, Makoto Okimura Hiromi Ikeura, Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      International strawberry symposium ISHS
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2008-03-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Aroma Components of Japanese Strawb erry Cultivars by GC-O2008

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Tsukamoto, Kimiaki Fukuhara2, Xin-Xian Li,Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      International strawberry symposium ISHS (VI)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic components to constitute the strawberry aroma and characteristic components to characterize in seven Japanese strawberry cultivars2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ikeura, Xin-Xian Li, Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      International strawberry symposium ISHS (VI)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Novel Method Used to Aroma Evaluation of Strawberry Fruits: Aroma Extract Dilution-Strip Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Xinxian Li, Natsuki Tsukamoto, Kimiaki Fukuhara, Yasuyoshi Hayata
    • 学会等名
      International strawberry symposium ISHS (VI)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi