研究課題/領域番号 |
19580075
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用微生物学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
五味 勝也 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60302197)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 糸状菌 / 転写制御 / 転写開始 / 解糖系遺伝子 / 糖新生 / エノラーゼ / 菌類 / 遺伝子 / 発現制御 / 転写開始機構 / 解糖 |
研究概要 |
麹菌において解糖系のエノラーゼ遺伝子が、グルコースなどの解糖系で代謝される炭素源と酢酸やエタノールなどの糖新生を伴う炭素源の違いによって、450塩基ほど離れた異なる転写開始点を利用することが見出だされた。エノラーゼ遺伝子のプロモーター領域の欠失変異の解析により、上流と下流の異なる転写開始点から転写が開始されるために必要なシスエレメントがそれぞれ存在することが示された。
|