研究課題/領域番号 |
19580117
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用生物化学
|
研究機関 | 福岡県工業技術センター |
研究代表者 |
奥村 史朗 福岡県工業技術センター, 生物食品研究所, 専門研究員 (40399671)
|
研究分担者 |
齋藤 浩之 福岡県工業技術センター, 生物食品研究所, 専門研究員 (60416493)
|
連携研究者 |
斎藤 浩之 福岡県工業技術センター, 生物食品研究所, 専門研究員 (60416493)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | Bacillus thuringiensis / がん細胞 / Parasporin / 微生物 / 癌 / 細胞 / 組織 / 生理活性 / 蛋白質 / parasporin |
研究概要 |
パラスポリン4はCACO-2細胞をはじめとする哺乳動物ガン細胞由来の培養細胞に対して高い細胞傷害活性を示す一方で、正常細胞に対しては細胞傷害活性を示さないことから、その作用機構を解明することでガン治療薬・ガン診断薬としての利用化が期待できる。本研究においては、パラスポリン4をヒト培養ガン細胞に投与した際のパラスポリン4や細胞内外の物質の挙動をいろいろと検討し、パラスポリン4が細胞膜に対する穴空けトキシンであることを解明した。
|