• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フェノールアミンレセプターファミリーの同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19580123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関島根大学

研究代表者

尾添 嘉久  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80112118)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードフェノールアミン / オクトパミン / チラミン / 生体アミン / Gタンパク質共役型レセプター / クローニング / カイコ / Bombyx mori / 機能解析
研究概要

フェノールアミンは、無脊椎動物の嗅覚、視覚、ストレス応答、記憶・学習など、様々な生理現象に関わる情報伝達物質である。フェノールアミンレセプターは、フェノールアミンを結合して、環境情報を細胞外から細胞内に伝える細胞膜タンパク質である。本研究では、レセプター遺伝子4種をカイコ(Bombyx mori)幼虫の神経組織から単離し、培養細胞に発現させて、個々のレセプターの機能と性質を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Bombyx mori phenolamine receptors: a comparative molecular biological study2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ozoe and J. Huang
    • 雑誌名

      J. Pestic. Sci. 33

      ページ: 24-27

    • NAID

      110006614066

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single amino acid of an octopamine receptor as a molecular switch for distinct G protein couplings2008

    • 著者名/発表者名
      J. Huang, T. Hamasaki, F. Ozoe, and Y. Ozoe
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 371

      ページ: 610-614

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single amino acid of an octopamine receptor as a molecular switch for distinct G protein couplings2008

    • 著者名/発表者名
      Jia Huang
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 371

      ページ: 610-614

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bombyx mori phenolamine receptors:a comparative molecular biological study2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Ozoe
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science 33

      ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single amino acid of an octopamine receptor as a molecular switch for distinct G protein couplings2008

    • 著者名/発表者名
      Jia Huang
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of critical structural determinants responsible for octopamine binding to the α-adrenergic-like Bombyx mori octopamine receptor2007

    • 著者名/発表者名
      J. Huang, T. Hamasaki, F. Ozoe, H. Ohta, K. Enomoto, H. Kataoka, Y. Sawa, A. Hirota, and Y. Ozoe
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 5896-5903

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of critical determinants responsible for octopamine binding to the α-adrenergic-like Bombyx mori octopamine receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Jia Huang
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 5896-5903

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カルシウム動員型カイコチラミン受容体のクローニングとその薬理学的特性2009

    • 著者名/発表者名
      太田広人、黄佳、井上典子、尾添富美代、尾添嘉久
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会、3P1048B、p.297
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanism of multiple functional coupling of a Bombyx morioctopamine receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Ozoe
    • 学会等名
      XXIII International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Durban, South Africa
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of multiple functional coupling of a Bombyx mori octopamine receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ozoe and J. Huang
    • 学会等名
      XXIII International Congress of Entomology, No. 1405
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular pharmacological characterizations of insect biogenic amine receptors2007

    • 著者名/発表者名
      J. Huang and Y. Ozoe
    • 学会等名
      Proceedings of 3rd International Symposium on Pesticide and Environmental Safety and 7th International Workshop on Crop Protection Chemistry and Regulatory Harmonization, III-005, pp.151-153,
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cloning and molecular characterization of a Bombyx mori β-adrenergic-like octopamine receptor2007

    • 著者名/発表者名
      X. Chen, H. Ohta, F. Ozoe, and Y. Ozoe
    • 学会等名
      日本農薬学会第32回大会講演要旨集、B308、p.70
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコから単離したオクトパミン受容体(BmOAR1)とチラミン受容体(BmTAR1)のリガンド応答2007

    • 著者名/発表者名
      濱崎智浩、黄佳、太田広人、尾添嘉久
    • 学会等名
      日本農薬学会第32回大会講演要旨集、B307、p.69
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular pharmacological characterization of insect biogenic amine receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Jia Huang
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Pesticide and Environmental Safety and 7th International Workshop on Crop Protection Chemistry and Regulatory Harmonization
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi