• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

針葉樹人工林内の共存樹種の種子散布特性と散布者の対応関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

佐藤 重穂  独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, グループ長 (10353707)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード針葉樹人工林 / スギ / ヒノキ / 共存樹種 / 種子散布型 / 動物散布 / 森林生態
研究概要

スギ・ヒノキ人工林の立地条件と共存樹種の種子散布型との関係を検討した。貯食散布型樹種および被食散布型樹種は低標高域から高標高域まで高い頻度で出現した。風散布型樹種は高標高域および直近の天然林からの近い場所で出現頻度が高かった。貯食散布型の散布動物種としてアカネズミと堅果食鳥類、被食散布型の散布動物種として果実食鳥類が人工林内において共存樹種の主要な種子散布者であると結論づけた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高知市におけるバライロムクドリの越冬事例2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂、高橋徹、小林靖英、橋田晃浩
    • 雑誌名

      Bird Research 6巻

    • NAID

      130000156740

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四国山地東部の三嶺山麓におけるソウシチョウの営巣記録2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 雑誌名

      四国自然史科学研究 5巻

      ページ: 24-26

    • NAID

      130008047015

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四国山地東部の三嶺山麓におけるソウシチョウの営巣記録2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 雑誌名

      四国自然史科学研究 5(印刷中)

    • NAID

      130008047015

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四国西南部の篠山におけるコルリの幼鳥の観察例2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂, 岡井義明
    • 雑誌名

      四国自然史科学研究 4巻

      ページ: 38-40

    • NAID

      130008046996

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林生態系における果実食鳥類群集の動態と樹木種子の散布2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 雑誌名

      森林応用研究 16巻

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林生態系における果実食鳥類群集の動態と樹木種子の散布2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 重穂
    • 雑誌名

      森林応用研究 16

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 四万十川流域における過去20年間の陸生鳥類群集とその生息環境の変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 果実の成熟フェノロジーは種子散布者の季節移動に対応しているか2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 果実の成熟フェノロジーは種子散布者の季節移動に対応しているか2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reproductive status of seabirds in Shikoku Island, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Yamamoto、T. Hamada
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Pacific Seabird Group
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2009-02-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 四万十川流域における繁殖期の陸生鳥類群集の変化-1980年代と比べて減少した種としない種-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂, 濱田哲暁
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] スギ・ヒノキ人工林の発達段階と生息する鳥類の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] スギ・ヒノキ人工林の発達段階と生息する鳥類の多様陸2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 重穂
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 暖温帯の人工林内の共存樹種の成育状況と種子散布者との対応関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂、平田泰雅、酒井敦
    • 学会等名
      第118回日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-04-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 四万十川源流域の野鳥2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂, 川田早苗
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      よみがえれ四万十源流の会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 森林性鳥類の果たす役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 森林性鳥類の果たす役割(森林総合研究所編、森林大百科事典)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤重穂(分担執筆)
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 研究成果の一部を下記ホームページにて公表

    • URL

      http://cse.ffpri.affrc.go.jp/shigeho/Ichinomata.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi