• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FE-SEM抗体法で細胞壁肥厚の物理機構を時系列解析

研究課題

研究課題/領域番号 19580187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 正人  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (30242845)

研究分担者 山本 浩之  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (50210555)
今井 貴則 (今井 貴規)  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (20252281)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード組織構造・材形成 / 物性発現 / 細胞壁形成 / 木質科学 / 材形成 / 細胞壁 / 木質
研究概要

形成層で分裂した細胞は、膨圧の力によって体積を拡大させる。その後の強固な細胞壁の堆積にも膨圧は関わっていることを研究代表者は明らかにしてきた。本研究は、日変動する膨圧と細胞壁堆積を時系列で解析することを目指し、次の成果を得た。従来法に比べて、より無傷に細胞壁の新生面を観察する方法を確立した。膨圧を人為的に変動させながら生育する方法を確立した。生育時の光と膨圧が細胞壁成分堆積に及ぼす影響を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] スギの二次壁新生面への成分堆積周期に与える光強度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      細尾佳宏、吉田正人、山本浩之
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スギの二次壁新生面への成分堆積周期に与える光強度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      細尾佳宏, 吉田正人, 山本浩之
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi