• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒潮に乗って分散する両側回遊魚の生活史戦略と地球温暖化に伴う分布の北上

研究課題

研究課題/領域番号 19580214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関琉球大学

研究代表者

立原 一憲  琉球大学, 理学部, 准教授 (70264471)

連携研究者 前田 健  琉球大学, 理工学研究科, 非常勤講師 (20572829)
研究協力者 近藤 正  琉球大学, 大学院・理工学研究科, 博士課程
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード琉球列島 / 両側回遊魚 / 地球温暖化 / 分布北上 / 黒潮 / 分布の北上 / 浮遊期 / 仔稚魚 / 生活史戦略 / ハゼ亜目 / 両側回遊 / 分散戦略 / 汽水域 / 遡上 / 生活史 / 分散能力 / 沖縄
研究概要

琉球列島における両側回遊型魚類の生活史を解析した結果、その生活史は大きく非分散型と分散型に区分され、後者には地球の温暖化に伴う冬期の水温上昇により、分布を北上させている種がいることが明らかとなった。また従来、仔魚の分散のみが確認されていた種の一部には、沖縄島で越冬し、成長・産卵しているものが確認された。さらに、これまで個体数の少ない希少種であったものの中には、出現頻度が増加しつつある種がいることが明らかとなった。
An analysis of the life histories of amphidromous fishes in Ryukyu Islands revealed that their life history strategies were roughly divided into two types。 The first was an undispersed type and the second was a dispersed type。 Some of the dispersed type fishes were found moving north of their distribution area and were located near Okinawa Island during the winter。 This phenomenon was thought to be mainly caused by the increase in water temperature during winter as a result of global warming.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (27件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The maturity and breeding season of the belly barred pipefish, Hippichthys spicifer, in Okinawa-jima Island rivers.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56(5)

      ページ: 388-393

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The maturity and breeding season of the belly barred pipefish, Hippichthys spicifer, Okinawa-jima river.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K.Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 388-393

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproduction and early development of a freshwater pipefish Microphis leiaspis in Okinawa-jima Island, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 347-355

    • NAID

      10024411757

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence and morphology of larvae and juveniles of six Luciogobius species from Aritsu Beach, Okinawa Island.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 162-174

    • NAID

      10021215595

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive Biology and Early Development of Two Species of Sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei:Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata.2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive biology and early development of two species of sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei : Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 209-214

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size and age at recruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 199-207

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eggs and larvae of Awaous melanocephalus (Teleostei:Gobiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54

      ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size and ege at recuruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 199-207

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recuruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 209-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Larval dispersal strategy of gobioid fishes inhabiting streams in the Ryukyu Archipelago.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki、K. Tachihara
    • 学会等名
      The 7TH International Workshop on The Oceanograhy and Fisheries Science of The East China Sea.
    • 発表場所
      Shanghai Ocean University
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 立原一憲, 鈴木寿之, 木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リュウキュウアユからアユをみる-両亜種の生活史からのアプローチ.2008

    • 著者名/発表者名
      立原一憲
    • 学会等名
      2008年度日本魚類学会シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動.2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正・緒方直樹・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境.2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島源河川におけるシマヨシノボリの年齢と成長および流程分布.2008

    • 著者名/発表者名
      緒方直樹・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望・前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] リュウキュウアユからアユをみる一両亜種の生活史からのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正, 緒方直樹, 前田健, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島サンゴ礁池に出現するハゼ亜目魚類仔稚魚の出現時期2008

    • 著者名/発表者名
      石原大樹, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島源河川におけるシマヨシノボリの年齢と成長および流程分布2008

    • 著者名/発表者名
      緒方直樹, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望, 前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島におけるドロクイとリュウキュウドロクイの産卵特性2008

    • 著者名/発表者名
      上原匡人, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Ryukyu Archipelago.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2008-03-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Rykyu Archipelago2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, and K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2008-03-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島で採集されたミミズハゼ属2種の形態、産卵および初期発生.2007

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島におけるStiphodon olivaceusの記録2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島の河川汽水域に生息するミナミヒメハゼとヒメハゼの生活史.2007

    • 著者名/発表者名
      川平愛・近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄島の海岸および河川汽水域で採集されたハゼ亜目の仔魚の形態.2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] やんばるの清流-リュウキュウアユが棲める川づくり2007

    • 著者名/発表者名
      諸喜田茂充・立原一憲編著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      リュウキュウアユを蘇生させる会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ichiba.geocities.jp/teamichiba/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ichiba.geocities.jp/teamichiba/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ichiba.geocities.jp/teamichiba/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi