• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロバイオティクスを用いたヒラメ種苗生産過程の衛生管理法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19580219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関日本大学

研究代表者

杉田 治男  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50139052)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードプロバイオティクス / ヒラメ / 種苗生産 / 衛生管理 / 乳酸菌 / Lactococcus lactis / Listonella anguillarum / キチナーゼ / Vibrio / 餌料生物
研究概要

魚類が細菌感染したときに用いられる化学療法には多くの問題があるため、新たな対処方法が望まれている。本研究では、プロバイオティクス技術を魚類の養殖に応用し、細菌感染症の防除法を確立することを目的とした。乳酸菌やビブリオを魚類腸管から分離して、魚類に投与したところ、魚類飼育水中の病原細菌数が顕著に減少したことから、これらの細菌がヒラメなど多くの魚類のプロバイオティクス菌として有望であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] The effect of Lactococcus lactis on the abundance of aeromonads in the rearing water of the goldfish, Carassius auratus (Linnaeus)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, T. Fujie, T. Sagesaka and S. Itoi
    • 雑誌名

      Aquacult. Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊豆下田沖の海底から回収されたナイロンテグス表面に形成されたバイオフィルムの微生物群集2009

    • 著者名/発表者名
      杉田治男、駒田朋之、吉原喜好
    • 雑誌名

      日水誌 (印刷中)

    • NAID

      10025022181

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic variation in Lactococcus lactis subsp. Lactis isolates derived from intestinal tracts of marine and freshwater fishes2009

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, K. Yuasa, S. Washio, T. Abe, E. Ikuno and H. Sugita
    • 雑誌名

      J. Appl. Microbiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biocontrol of aeromonads in freshwater culture ponds by oral administration of Lactococcus lactis2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, T. Fujie, T. Sagesaka and S. Itoi
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 6b02

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cetobacterium somerae, a predominant anaerobe in the intestinal tracts of freshwater fish2009

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, T. Sakata and H. Sugita
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 6b01

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Novel halotolerant isolates of Lactociccus lactis subsp. Lactis, isolated from intestinal tract of coastal fish2009

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, T. Abe, S. Washio, E. Ikuno, K. Yuasa and H. Sugita
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 4b08

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Vibrio parahaemolyticus and V. vulnificus in marine animals of Japanese coastal waters2009

    • 著者名/発表者名
      R. Ueda, Y. Koide, T. Sato and H. Sugita
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 2a08

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Vibrio parahaemolyticus and V. vulnificus in marine animals of Japanese coastal waters2009

    • 著者名/発表者名
      R. Ueda, H. Sugita, 他2名
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 2a08

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel halotolerant isolates of Lactociccus lactis subsp. lactis, isolated from intestinal tract of coastal fish2009

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, H. Susita, 他4名
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 4b08

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Cetobacterium somerae, a predominant anaerobe in the intestinal tracts of freshwater fish2009

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, H. Sugita, 他1名
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 6b01

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Biocontrol of aeromonads in freshwater culture ponds by oral administration of Lactococcus lactis2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, 他3名
    • 雑誌名

      Proceedings of the WFC 2008 6b02

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Phenotypic variation in Lactococcus lact is subsp. lactis isolates derived from intestinal tracts of marine and freshwater fishes2009

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, H. Sugita, 他4名
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of halotolerant Lactococcus lactis subsp. Lactis from intestinal tract of coastal fish2008

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, T. Abe, S. Washio, E. Ikuno, Y. Kanomata and H. Sugita
    • 雑誌名

      Int. J. Food Microbiol. 121

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of a fish pathogen, Listonella anguillarum in the intestinal tract of fish collected off the coast of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, H. Mizuki and S. Itoi
    • 雑誌名

      Aquacult. Res. 39

      ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ecological niche of Cetobacterium somerae, an anaerobic bacterium in the intestinal tracts of freshwater fish2008

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, T. Sakata and H. Sugita
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol. 46

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ecological niche of Cetobacterium somerae, an anaerobic bacterium in the intestinal tracts of freshwater fish2008

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, T. Sakata and H. Sugita
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol, 46

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of a fish pathogen, Listonella anguillarum in the intestinal tract of fish collected off the coast of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, H. Mizuki and S. Itoi
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 39

      ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of halotolerant Lactococcus lactis subsp. lactis from intestinal tract of coastal fish2008

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, T. Abe, S. Washio, E. Ikuno, Y. Kanomata and H. Sugita
    • 雑誌名

      Int. J. Food Microbiol. 121

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel endochitinase from a marine bacterium Vibrio proteolyticus strain No. 4422007

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, Y. Kanomata, Y. Koyama, K. Kadokura, S. Uchida, T. Nishio, T. Oku and H. Sugita
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1774

      ページ: 1099-1107

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An antibacterial effect of Lactococcus lactis isolated from the intestinal tract of the Amur catfish, Silurus asotus Linnaeus2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, K. Ohta, A. Kuruma and T. Sagesaka
    • 雑誌名

      Aquacult. Res. 38

      ページ: 1002-1004

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of Vibrio parahaemolyticus extracellular chitinase and chitin oligosaccharide deacetylase involved in the production of heterodisaccharide from chitin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kadokura, A. Rokutani, M. Yamamoto, T. Ikegami, H. Sugita, S. Itoi, W. Hakamata, T. Oku and T. Nishio
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of Vibrio parahaemolyticus extracellular chitinase and chitin oligosaccharide deacetylase involved in the production of heterodisaccharide from chitin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kadokura, 他8名
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 75

      ページ: 357-365

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An antibacterial effect of Lactococcus lactis isolated from the intestinaltract of the Amur catfish, Silurus asotus Linnaeus2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, K. Ohta, A. Kuruma and T. Sagesaka
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 38

      ページ: 1002-1004

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel endochitinase from a marine bacterium Vibrioproteolyticus strain No. 4422007

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, 他7名
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1774

      ページ: 1099-1107

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる環境から分離した乳酸菌Lactococcus lactis subsp. Lactisの性状の比較2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅航平、糸井史朗、阿部剛士、杉田治男
    • 学会等名
      2009年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Distribution of Vibrio parahaemolyticus and V. vulnificus in marine animals of Japanese coastal waters2008

    • 著者名/発表者名
      R. Ueda, H. Sugita, 他2名
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Novel halotolerant isolates of Lactociccus lactis subsp. lactis, isolated from intestinal tract of coastal fish.2008

    • 著者名/発表者名
      I. Itoi, H. Sugita, 他4名
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cetobacterium somerae, a predominant anaerobe in the intestinal tracts of freshwater fish2008

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, H. Sugita, 他1名
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biocontrol of aeromonads in freshwater culture ponds by oral administration of Lactococcus lactis2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, 他3名
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒメダカの飼育水中の細菌叢について2008

    • 著者名/発表者名
      糸井史朗、吉村 聡、幾野英里花、松本 健、杉田治男
    • 学会等名
      2008年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プロバイオティクス「魚病対策の新たなる方向性」2008

    • 著者名/発表者名
      杉田治男
    • 学会等名
      平成19年度第2回日本水産学会水産増殖懇話会講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-02-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Biocontrol of aeromonads in freshwater culture ponds by oral administration of Lactococcus lactis2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita, T. Fujie, T. Sagesaka and S. Itoi
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cetobacterium somerae, a predominant anaerobe in the intestinal tracts of freshwater fish2008

    • 著者名/発表者名
      C. Tsuchiya, T. Sakata and H. Sugita
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel halotolerant isolates of Lactociccus lactis subsp. Lactis, isolated from intestinal tract of coastal fish2008

    • 著者名/発表者名
      S. Itoi, T. Abe, S. Washio, E. Ikuno, K. Yuasa and H. Sugita
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Distribution of Vibrio parahaemolyticus and V. vulnificus in marine animals of Japanese coastal waters2008

    • 著者名/発表者名
      R. Ueda, Y. Koide, T. Sato and H. Sugita
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Lactococcus lactis as a possible biocontrol agent against opportunistic pathogens in freshwater aquaculture2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugita and S. Itoi
    • 学会等名
      World Aquaculture 2008
    • 発表場所
      Busan, Korean
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 海産魚類の腸管から分離した乳酸菌Lactococcus lactisの性状2007

    • 著者名/発表者名
      糸井史朗、阿部剛士、鷲尾明佳、幾野英里花、鹿股悠奈、杉田治男
    • 学会等名
      2007年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館)
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Vibrio proteolyticus由来キチナーゼのpH依存性に及ぼすC末端領域の影響2007

    • 著者名/発表者名
      鹿股悠奈、糸井史朗、内田晋輔、門倉一成、西尾俊幸、奥忠武、杉田治男
    • 学会等名
      2007年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館)
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Vibrio proteolyticus由来キチナーゼのPh依存性に及ぼすC末端領域の影響2007

    • 著者名/発表者名
      鹿股悠奈、糸井史朗、内田晋輔、門倉一成、西尾俊幸、奥忠武、杉田治男
    • 学会等名
      2007度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 海産魚類の腸管から分離した乳酸菌Lactococcus lactisの性状2007

    • 著者名/発表者名
      糸井史朗、阿部剛士、鷲尾明佳、幾野英里花、鹿股悠奈、杉田治男
    • 学会等名
      2007年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 魚類腸内細菌Vibrio proteolyticus由来エンドキチナーゼの精製および活性におよぼすC末端領域の影響2007

    • 著者名/発表者名
      鹿股悠奈、糸井史朗、門倉一成、西尾俊幸、奥忠武、杉田治男
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第6回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-07-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 養殖の水と餌-陰の主役たち 杉田治男(編)2008

    • 著者名/発表者名
      杉田治男
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 養殖の餌と水-陰の主役たち2008

    • 著者名/発表者名
      杉田治男(編著)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 微生物の利用と制御-食の安全から環境保全まで 水産学シリーズ155 左子芳彦(編)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井建夫、杉田治男
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 微生物の利用と制御-食の安全から環境保全まで2007

    • 著者名/発表者名
      藤井建夫・杉田治男・左子芳彦(編著)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi