• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非営利団体の活動が日本の農業および農村環境にもたらす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 19580248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

武部 隆  京都大学, 大学院・地球環境学堂, 教授 (30093264)

研究分担者 吉野 章  京都大学, 大学院・地球環境学堂, 准教授 (80240331)
研究協力者 矢尾田 清幸  京都府, 農業総合研究所, 有期研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード非営利団体 / 農業担い手問題 / 野生獣害問題 / 里山保全管理 / NPO法人 / 公益法人制度改革 / 特定法人貸付事業 / 社会関係資本 / 農業の担い手 / 農村環境 / 耕作放棄地 / 野生獣害 / 里山管理
研究概要

農業・農村分野における社会的課題として、農業担い手問題、耕作放棄地問題、野生獣害問題、農業・農村の環境問題等がある。このような課題に対して、非営利団体の活動が有効に機能するか否かについて、アンケート調査等の実態調査および統計的分析を行った。その結果、農業分野への参入NPO法人は、参入の目的が他の参入法人と大きく異なっていること、野生獣害低減の対策としては、野生獣が進入する経路についての情報を集落全体で共有することが大切であること、里山を保全管理する主体としては、民間企業や行政よりもNPO法人が適切であると考える住民が多いこと、等を明らかにすることができた

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] サケの帰る川を守るために-NPO法人ウヨロ環境トラストの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之
    • 雑誌名

      Local Commons 第7号

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サケの帰る川を守るために-NPO法人ウヨロ環境トラストの試み2008

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之
    • 雑誌名

      Local Commons 第7号

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 類型化を利用した新たな便益移転法-GISを利用したため池整備事業の効率的評価システムの構築-2007

    • 著者名/発表者名
      北野慎一・渡邉正英・上野健太・矢尾田清幸・浅野耕太
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 第21巻

      ページ: 483-488

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 獣害対策と資源管理におけるGISの活用2007

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 雑誌名

      システム農学 第23巻第3号

      ページ: 229-236

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 獣害対策と資源管理におけるGISの活用2007

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸(研究協力者)
    • 雑誌名

      システム農学 23巻3号

      ページ: 229-236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多様な空間情報に基づく農家主体の野生獣害対策2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      京都府立大学・京都府共催 第24回農業技術講演会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多様な空間情報に基づく農家主体の野生獣害対策-世間話から防除対策へのステップアップ-2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      京都府立大学生命環境学部付属農場・京都府農林水産部共催 第24回農業技術講演会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 獣害低減に向けた集落単位での対策と課題-多様な空間情報の把握と共有化-2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 獣害対策のための空間情報-フィールド調査による獣害対策データマップの構築-2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      京都大学GCOE知識循環社会第1回フィールド情報学ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 獣害発生要因分析に向けた衛星画像利用の検討2007

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 獣害対策と資源管理におけるGISの活用2007

    • 著者名/発表者名
      矢尾田清幸
    • 学会等名
      システム農学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 平成19年度~20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書、資源利用評価論研究室2009

    • 著者名/発表者名
      武部隆
    • 出版者
      非営利団体の活動が日本の農業および農村環境にもたらす影響について
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 非営利団体の活動が日本の農業および農村環境にもたらす影響について2008

    • 著者名/発表者名
      武部隆
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 松下和夫編著『環境ガバナンス論』、京都大学学術出版会2007

    • 著者名/発表者名
      武部隆
    • 出版者
      環境ガバナンスの分析視角
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 松下和夫編著『環境ガバナンス論』、京都大学学術出版会2007

    • 著者名/発表者名
      吉野章
    • 出版者
      環境リスクコミュニケーションにおける共有知識の役割
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境ガバナンスの分析視角(『環境ガバナンス論』33-54)2007

    • 著者名/発表者名
      武部 隆(松下和夫編著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      京都大学学術出版会(所収)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi