• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青果物物流におけるRTCの利用拡大と情報システム化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19580260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

尾碕 亨  酪農学園大学, 酪農学部, 教授 (70275486)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード青果物物流 / 輸送包装容器 / RTC(Round Trip Carrier) / 情報システム化 / Reusable Plastic Containers / ICタグ / 紛失防止システム / デポジットシステム / 省資源型循環物流 / 地球温暖化防止策 / ハンディリーダ / 青果物 / RTC / 情報化 / RTC紛失防止システム / RFID / RPC / プールマネージメント / プファンドジュステーム / クリアリングプファンドジュステーム / 情報
研究概要

本研究では、青果物物流におけるRTCの利用拡大と情報システム化に関する研究をおこなった。その結果、第1に、レンタル+デポジット方式によるRTCの利用拡大につれて、紛失防止のためのデポジット料金の負担が大きな問題となっている。第2に、EU諸国では、RTC利用におけるデポジットシステムの情報化が導入されている。第3に、わが国でもICタグ(RFID)を利用したデポジットシステムに変わる情報システムの検討が進められてきていることが明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 農産物広域物流におけるRTCの利用と紛失防止システム2010

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      日本流通学会

      巻: No27 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青果物広域流通におけるReusable Plastic Containersの利用と紛失防止システム2010

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      日本流通学会誌「流通」

      巻: No.27 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青果物流通におけるRTCの利用と紛失防止システム-環境先進国ヨーロッパと日本-2009

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要

      巻: 第33巻2号 ページ: 221-234

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青果物流通におけるRPCの利用と紛失防止システム-環境先進国ヨーロッパと日本-.2009

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要 第33巻2号

      ページ: 221-234

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 青果物広域流通におけるReusable Plastic Containersの利用と紛失防止システム2009

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      日本流通学会第23回全国大会報告要旨集

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Prevention system of Loss into RPC Distribution of F&V -The Case Study of Europe and Japan-2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Ozaki
    • 雑誌名

      Journal of RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY Vol. 33

      ページ: 221-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品流通における循環流通への取組実態と求められる課題2008

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨, 三谷光照
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要

      巻: 第32巻2号 ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品流通における循環流通への取組実態と求められる課題2008

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要 第32巻2号

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] The Present Condition and Problem of Cycling system into Foods Distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Tooru OZAKI
    • 雑誌名

      Journal of RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY Vol.32(2)

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 道産ブロッコリー流通における発泡箱から他容器への切り替え2011

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 学会等名
      日本流通学会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 農産物広域物流におけるReusable Plastic Containersの利用と紛失防止システム.2009

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 学会等名
      日本流通学会第23回全国大会
    • 発表場所
      自由論題報告(沖縄、名桜大学)
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 青果物広域流通におけるReusable Plastic Containersの利用と紛失防止システム2009

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨
    • 学会等名
      日本流通学会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi