研究課題/領域番号 |
19580262
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 大東文化大学 |
研究代表者 |
須田 敏彦 大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (00407652)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 南アジア / 農村経済 / 貧困 / 経済自由化 / インド / パキスタン / バングラデシュ / 出稼ぎ / 農村貧困 / 経済発展 / マイクロファイナンス |
研究概要 |
南アジア諸国での農村調査により、経済自由化の影響を直接的間接的に受けることで農村経済が大きく変わっていることが明らかになった。バングラデシュとパキスタンにおける主要な要因は、海外出稼ぎ者の増大が農村にもたらす膨大な送金とその波及効果である。インド・西ベンガル州の調査村では突出した要因は見られないが、インド全体の経済発展の影響で、さまざまな分野での微細な発展が集積されて地域全体の経済状況を改善している。
|