研究課題/領域番号 |
19580272
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 独立行政法人農業技術研究機構 |
研究代表者 |
関野 幸二 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・農業経営研究チーム, 上席研究員 (70370492)
|
研究分担者 |
松本 浩一 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・農業経営研究チーム, 主任研究員 (10355472)
横山 繁樹 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 国際開発領域, プロジェクトリーダー (30425590)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 普及システム / アドバイス / 民営化 / デンマーク / オランダ / 技術普及 / 民間型技術普及 / 需要主導型 / コミュニケーションスキル / 農業普及システム / テンマーク / 農業改良助長法 |
研究概要 |
デンマーク、オランダにおける農業技術開発・普及システムの民営化の経過と特徴を整理した。両国における普及(アドバイス)の内容から各経営に即したオーダーメイドのアドバイスが行われていることを明らかにし、それが成立する要因を検討した。また、日本における公的普及システムを概観するとともに、民間型技術普及の実態を施設園芸資材販売会社の取り組みから特徴を整理した。
|