研究課題/領域番号 |
19580291
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業環境工学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
伊藤 大雄 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (00333716)
|
研究分担者 |
石田 祐宣 弘前大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (60292140)
松島 大 千葉工業大学, 工学部, 准教授 (50250668)
|
連携研究者 |
石田 祐宣 弘前大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (60292140)
松島 大 千葉工業大学, 工学部, 准教授 (50250668)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 農業生産環境 / 蒸発散 / 土壌水分 / 微気象観測 / 水蒸気フラックス / 渦相関法 / 環境調和型農林水産業 / 乱流計測 / 果樹園 / 農業環境工学 / 微気象 |
研究概要 |
リンゴ園で微気象観測ならびに乱流計測を長期間実施し、複数の解析手法により蒸発散量を明らかにした。また、群落内貯熱量や融雪潜熱量の推定手法を考案するとともに、渦相関法における熱収支インバランス問題を追究し、得られた成果を蒸発散量の計算プロセスに反映させた。その結果、土壌水分推定法の開発には至らなかったが、月別の作物係数をもとにした蒸発散量の高精度推定を可能にした。更に衛星画像を利用した日射量推定法や、これを利用した蒸発散量推定法を考案し、蒸発散速度の広域的推定に展望を開いた。
|