• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボツリヌスC・Dモザイク神経毒素の持つ特異構造の解析と診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19580360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

小崎 俊司  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10109895)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードボツリヌス症 / ボツリヌス毒素 / 受容体 / 診断法 / イムノクロマト / ボツリヌス菌 / 神経毒素 / ガングリオシド
研究概要

鳥類や家畜のボツリヌス症由来菌の産生する「C・Dモザイク」毒素の特徴について、毒性と抗原性状を典型的なC型およびD型神経毒素と比較することにより明らかにした。特に最近、本邦で散発的に発生している牛ボツリヌス症由来菌について疫学的解析を行うとともに毒素の免疫学的手法を用いた迅速な特異検出方法の確立を試みた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Identification of the receptor-binding sites in the carboxyl-terminal half of the heavy chain of botulinum neurotoxin types C and D2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K., Kozai, Y., Ihara, H., Kohda, T., Mukamoto, M., Tsuji, T. and Kozaki, S.
    • 雑誌名

      Microb Pathog. 44

      ページ: 484-493

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A protein chip membrane-capture assay for botulinum neurotoxin activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Marconi s, Ferracci G, Bert homieu M, Kozaki S, Miquel is R, Boucraut J, Seagar M, Leveque C.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol. 233

      ページ: 439-446

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the receptor-binding sites in the carboxyl-terminal half of the heavy chain of botuhnum neurotoxins types C and D2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of Clostridium botulinum D/C mosaic neurotoxin associated with bovine botulism in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      中村佳司
    • 学会等名
      IBRCC2008
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2008-08-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathogenicity of botulinum C・D mosaic toxins in animals2008

    • 著者名/発表者名
      小崎俊司
    • 学会等名
      TOXINS2008
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathogenicity of botulinum C・D mosaic toxins in animals2008

    • 著者名/発表者名
      Shunji Kozaki
    • 学会等名
      TOXINS 2008 - Basic and Therapeutic Aspects of Botulinum and Tetanus Toxins
    • 発表場所
      イタリア
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Clostridium botulinum D/C mosaic neurotoxin associated with bovine botulism in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nakamura
    • 学会等名
      The 45 th Interagency Botulism Research Coodinating Committee Meeting
    • 発表場所
      アメリカ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 牛ボツリヌス症由来菌神経毒素に特異な抗原部位の検索と迅速診断法の確立2007

    • 著者名/発表者名
      幸田知子
    • 学会等名
      日本細菌学会関西支部
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 牛ボツリヌス症分離菌株産生毒素の性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      中村佳司
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 牛ボツリヌス症由来菌株の毒素の性状と迅速診断法確立への試み2007

    • 著者名/発表者名
      小崎俊司
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会学術総会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      2007-04-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボツリヌスC,D型神経毒素と脂質分子の多様な結合性について2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi