• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーがマダニの血液消化と原虫媒介に果たす役割の分子・免疫形態学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松尾 智英  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (50383667)

研究分担者 田仲 みほ (田中 みほ)  帯広畜産大, 原虫研, 博士研究員 (80374776)
藤野 隆志  杏林大学, 医学部・感染症学, 助教 (50306677)
連携研究者 白藤 梨可  鹿児島大学, 先端獣医学, 博士研究員 (00549909)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマダニ / フタトゲチマダニ / オートファジー / 飢餓耐性 / 消化 / 原虫媒介 / 中腸 / ATG / オートファゴソーム / 栄養
研究概要

マダニ類は顕著な飢餓耐性をもつ吸血性節足動物であり、彼らの長期間にわたる飢餓期間のエネルギー源を理解するために我々は自食作用とも言うべきオートファジーに注目した。まず、オートファジー(HlATG)関連遺伝子をマダニ臓器別ESTデータベースをもとに同定し、分子・免疫形態学的にその発現が遺伝子・タンパク質レベルで飢餓状態にある個体で最大になることを実証した。これにより、マダニの飢餓耐性にオートファジーが重要な役割を果たしていることが示された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Increased expression of ATG genes during nonfeeding periods in the tick Haemaphysalis longicornis.2010

    • 著者名/発表者名
      R. Umemiya-Shirafuji, T. Matsuo, M. Liao, D. Boldbaatar, B. Battur, H. Suzuki, K. Fujisaki
    • 雑誌名

      Autophagy 6

      ページ: 473-481

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of ATG genes during nonfeeding periods in the tick Haemaphysalis longicornis2010

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji, R., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy 6

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy and its physiological relevance in arthropods : current knowledge and perspectives2010

    • 著者名/発表者名
      Malagoli, D., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy in ticks.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Umemiya-Shirafuji, T. Matsuo, K. Fujisaki
    • 雑誌名

      Methosds in Enzymology 451

      ページ: 621-638

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy-related genes from a tick, Haemaphysalis longicornis.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Umemiya, T. Matsuo, T. Hatta, S. Sakakibara, D. Boldbaatar, K. Fujisaki
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy in ticks.2008

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji, R., et al.
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 451

      ページ: 621-638

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cystein protease is critical for Babesia spp. Transmission in Haemaphysalis ticks.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, N., et al.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens 4

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tick vitellogenin receptor reveals critical role in oocyte development and transovarial transmission of Babesia parasite.2008

    • 著者名/発表者名
      Boldbaatar, D., et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Cell Biology 86

      ページ: 331-344

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy-related genes from a tick,Haemaphysalis longicornis.2008

    • 著者名/発表者名
      Umemiya, R., et. al.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of an autophagy-related gene, ATG12, from the three-host tick Haemaphysalis longicornis.2007

    • 著者名/発表者名
      R. Umemiya, T. Matsuo, T. Hatta, S. Sakakibara, D. Boldbaatar, K. Fujisaki
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology 37

      ページ: 975-984

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of an autophagy-related gene,ATG12,from the three-host tick Haemaphysalis longicornis.2007

    • 著者名/発表者名
      Umemiya, R., et. al.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology 37

      ページ: 975-984

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フタトゲチマダニのオートファジー関連遺伝子の単離・同定と発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      白藤梨可, 他
    • 学会等名
      第17回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 発表場所
      多田記念大野有終会館(福井)
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マダニのオートファジー研究の展開:マダニとその媒介病原体の制圧に向けて。2009

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可・松星智英・藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] マダニのオートファジー研究の展開:マダニとその媒介病原体の制圧に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可, 他
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木)
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニのオートファジー関連遺伝子の発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可, 他
    • 学会等名
      第78回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東 京
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of autophagy-related gene homologues from a three host tick, Haemaphysalis longicornis.2008

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可, 他
    • 学会等名
      2008日韓合同ダニ学会議(第17回日本ダニ学会大会)
    • 発表場所
      慶州市(韓国)
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Strategy of a three host tick Haemaphysalis longicornis against starvation during the nonfeeding period.2008

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji, R., T. Matsuo, D. Boldbaatar, M. Liao, K. Fujisaki
    • 学会等名
      6th International Conference on Ticks and Tick-borne Pathogens
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Strategy of a three host tick Haemaphysalis longicornis against starvation during the nonfeeding period.2008

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji, R., et al.
    • 学会等名
      6th International Conference on Ticks and Tick-borne Pathogens
    • 発表場所
      Buenos Aires (Argentina)
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニのオートファジー関連遺伝子の単離・同定と中腸におけるオートファゴソーム様構造体の観察。2008

    • 著者名/発表者名
      梅宮梨可・松星智甚・D. Boldbaatar・M. Liao・田仲哲也・藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニのオートファジー関連遺伝子の単離・ 同定と中腸におけるオートファジー関連遺伝子の単離・同定と中腸におけるオートファゴソーム様構造体の観察2008

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可, 他
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長 崎
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニHaemaphysalis longicornisにおける新規オートファジー関連遺伝子の単離およびそれらの発現動態2007

    • 著者名/発表者名
      梅宮 梨可, 他
    • 学会等名
      第57回日本衛生動物学会・第60回日本寄生虫学会南日本支部合同大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニ由来新規オートファジー関連遺伝子の単離・同定および未吸血期における発現2007

    • 著者名/発表者名
      梅宮 梨可, 他
    • 学会等名
      第16回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニにおけるオートファジー関連遺伝子の発現動態と未吸血成ダニ中腸細胞における局在。2007

    • 著者名/発表者名
      梅宮梨可・松尾智英・八田岳士・D. Boldbaatar・田仲哲也・藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニにおけるオートファジー関連遺伝子の発現動態と未吸血成ダニ中腸細胞における局在2007

    • 著者名/発表者名
      梅宮 梨可, 他
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      江別
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi