• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌中におけるコロイド粒子の輸送時間及び起源推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19580389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関独立行政法人農業環境技術研究所

研究代表者

江口 定夫  独立行政法人農業環境技術研究所, 物質循環研究領域, 主任研究員 (30354020)

研究分担者 山口 紀子  独立行政法人農業環境技術研究所, 土壌環境研究領域, 主任研究員 (80345090)
藤原 英司  独立行政法人農業環境技術研究所, 土壌環境研究領域, 主任研究員 (20354102)
森 也寸志  国立大学法人島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (80252899)
関 勝寿  学校法人東洋大学, 東洋大学・経営学部, 准教授 (40313069)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードコロイド粒子 / 放射性元素 / 土壌圏現象 / 水圏現象 / 水質汚濁 / 難溶性環境負荷物質 / 半減期 / ベリリウム7 / 鉛210 / セシウム137 / 大気降下物
研究概要

土壌中のコロイド粒子に強く吸着する性質を持ち、環境中に存在する放射性核種(^7Be,^<137>Cs,^<210>Pb)をコロイド粒子のトレーサーとみなすことにより、現場土壌中におけるコロイド粒子の輸送時間及び起源を推定する手法を開発した。この手法により、粘土質土壌の暗渠排水及び砂質土壌の浸透水中のコロイド粒子の起源はいずれも主に表層土壌であること、粘土質土壌中のコロイド粒子輸送時間は約35日であること等を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Field scale determination of the aquifer-aquitard boundary in Joso Clay by cone penetrometry2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S, Sawamoto M, Shiba M
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 55(印刷中)

    • NAID

      110007502725

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Asian dust to atmospheric deposition of radioactive cesium (137Cs).2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama T, Fujiwara H
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment 405

      ページ: 389-395

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination and characterization of preferential water flow in unsaturated subsoil of Andisol.2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S, Hasegawa S
    • 雑誌名

      Soil Science Society of America Journal 72

      ページ: 320-330

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Asian dust to atmospheric deposition of radioactive cesium (^<137>Cs)2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama T, Fujiwara H
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment 405

      ページ: 389-395

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination and characterization of preferential water flow in unsaturated subsoil of Andisol2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S.
    • 雑誌名

      Soil Science Society of America Journal 72

      ページ: 320-330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cosmogenic, anthropogenic, and airborne radionuclides for tracing the mobile soil particles in a tile-drained heavy clay soil2010

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S, Yamaguchi N, Fujiwara H, Fukuyama T, Mori Y, Seki K, Suzuki K, Adachi K
    • 学会等名
      19^<th> World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cosmogenic, anthropogenic, and airborne radionuclides for tracing the mobile soil particles in a tile-drained heavy clay soil.2010

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S, Yamaguchi N, Fujiwara H, Fukuyama T, Mori Y, Seki K, Suzuki K, Adachi K
    • 学会等名
      19th World Congress of Soil Science, Soil Solutions for a Changing World
    • 発表場所
      Brisbane, Australia.(Published on CDROM)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 砂質土壌畑からの難溶性環境負荷物質の下方流出2008

    • 著者名/発表者名
      江口定夫, 山口紀子, 藤原英司, 福山泰治郎, 池田彰弘, 恒川歩, 今井克彦
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部第88回例会,中部土壌肥料研究会第98回例会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地形連鎖系の浅層地下水帯を通じたリン輸送と茶園及び水田による土地利用の影響2008

    • 著者名/発表者名
      江口定夫, 中島泰弘, 藪崎志穂, 糟谷真宏, 戸田浩子, 恒川歩, 今井克彦
    • 学会等名
      第50回土壌物理学会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 砂質土壌畑からの難溶性環境負荷物質の下方流出.2008

    • 著者名/発表者名
      江口定夫, 山口紀子, 藤原英司, 福山泰治郎, 池田彰弘, 恒川歩, 今井克彦
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部第88回例会-中部土壌肥料研究会第98回例会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Denitrification at the alluvium-diluvium interface in the riparian aquifer below paddy fields2007

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S.
    • 学会等名
      Eighth Conference of the East and Southeast Asian Federation of Soil Science
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 層位別脱窒能から推定される水田下層土の脱窒部位の空間分布2007

    • 著者名/発表者名
      恒川 歩
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部第87回例会・中部土壌肥料研究会第97回例会
    • 発表場所
      三重県教育文化会館
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 洪積台地と沖積低地の浅層地下水中における脱窒2007

    • 著者名/発表者名
      江口 定夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2007年度東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi