• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新光延試薬と不斉分子認識法の開発を基盤とした新規不斉合成反応の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19590028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

角田 鉄人  徳島文理大学, 大学院薬学研究科, 教授 (00172049)

研究分担者 加来 裕人  徳島文理大学, 大学院薬学研究科, 助手 (90299339)
西井 健  徳島文理大学, 大学院薬学研究科, 助手 (40341268)
堀川 美津代  徳島文理大学, 大学院薬学研究科, 助手 (50148772)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード新光延試薬 / 光延反応 / スルホンアミド / アミン合成 / デラセミ化 / 不斉合成 / 3,3-ジメトキシプロピルスルホニル / スルホニルアミド / アブラムシ色素 / 炭素-炭素結合形成反応 / 炭素-窒素結合形成反応 / Dios基 / CMMP
研究概要

光延型反応に利用できる新試薬として、CMBP、CMMP等のWittig型試薬の開発に成功した。新試薬は空気に対して極めて不安定であるため、合成しにくいし、取り扱いにくいという問題が残されていたが、本研究により取り扱い上の詳細を明かにできた。さらに本試薬を単離せずに使用できる方法も確立できた。この成果を背景に従来の光延試薬では活性化できない炭素酸を求核剤とする反応を完成させた。
光延反応を利用して炭素.窒素結合を形成させるためには、優れたスルホニル基の開発が待たれていたが、今回酸性条件下に脱保護できるDios基の開発に成功した。Dios基で活性化されたアミン類は、新試薬共存下に様々なアルコールによりアルキル化された。さらに、Dios基はBoc基より安定であることから、優れた保護基になることも明らかにできた。これにより、新たなアミン類合成法が開発できた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (23件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 2-(1,3-Dioxan-2-yl)ethylsulfonyl chloride2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, T.; Nishii, T.; Sakamoto, I.
    • 雑誌名

      Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis (L. Paquette ed.)(John Wiley & Sons, Ltd, West Sussex, UK)

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Horikawa, M.; Tanaka, M.; Kaku, H.; Nishii, T.; Tsunoda, T.2008

    • 著者名/発表者名
      Uroleuconaphins A2a, A2b, B2a, and B2b: Four yellowish pigments from the aphid Uroleucon nigrotuberculatum (Olive)
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64(23)

      ページ: 5515-5518

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熱力学的な平衡条件下での包接分子認識現象を利用したデラセミ化法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      加来裕人
    • 雑誌名

      薬学雑誌 128 (10)

      ページ: 1431-1431

    • NAID

      110006935750

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2- (1, 3-Dioxan-2-yl) ethylsulfonyl chloride2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuto Tsunoda
    • 雑誌名

      Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis 2008(電子版)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uroleuconaphins A2a, A2b, B2a, and B2b : Four yellowish pigments from the aphid Uroleucon nigrotuberculatum (Olive)2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Horikawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 5515-5518

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-(1,3-Dioxan-2-yl)ethylsulfonyl chloride2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuto Tsunoda
    • 雑誌名

      Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis 2008(電子版)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uroleuconaphins A2a,A2b,B2a,and B2b:Four yellowish pigments from the aphid Uroleuconnigrotuberculatum(Olive)2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Horikawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A practical Total Sythesis of (+)-Antimycin A92007

    • 著者名/発表者名
      Nishii, T.; Inai, M.; Horikawa, M.; Tsunoda, T.
    • 雑誌名

      J. Antiboit. 60(1)

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性ノルボルナン誘導体をホスト分子としたカルボン酸類の液膜移送2009

    • 著者名/発表者名
      加来裕人,清水雅子,神原康佑,小村沙耶馨,佐々木優子,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ペプチド鎖を導入した新規光学活性テトラフェニレンホスト分子の合成とその不斉分子認識2009

    • 著者名/発表者名
      田中健太,加来裕人,御手洗彰信,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシに含まれる色素の研究 IX:ソラマメヒゲナガアブラムシの黄色色素の構造2009

    • 著者名/発表者名
      堀川美津代,今井敏仁,星山東燮,井手春香,田中正己,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシに含まれる色素の研究 X:ソラマメヒゲナガアブラムシの緑色色素の構造2009

    • 著者名/発表者名
      星山東燮,松澤雅子,修行孝典,堀川美津代,田中正己,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クロロエチニル金属誘導体の調製とその反応性2009

    • 著者名/発表者名
      外野秀.,浅田真瑠美,高野里菜,後藤田希,西井健,堀川美津代,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシの黄色 furanaphin 色素及び megouraphin の全合成2009

    • 著者名/発表者名
      岩田岳城、西井 健、西村太一、前川弘典、松ヶ迫順雅、堀川美津代、加来裕人、角田鉄人
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱力学的支配下, 結晶場を利用した分子構造変換法の開拓2008

    • 著者名/発表者名
      角田鉄人
    • 学会等名
      第35回有機反応懇談会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 銅・フェナントロリン触媒によるアルコールの酸化反応2008

    • 著者名/発表者名
      西井健,大内智美,松田紋,松原由香,原口由侑子,河野友美,加来裕人,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      第128回日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規光学活性テトラフェニレン誘導体をホスト分子とした不斉分子認識2008

    • 著者名/発表者名
      御手洗彰信,加来裕人,田中健太,市川さやか,亀岡春菜,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      第128回日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヤブサンザシに寄生するアブラムシの成分研究2008

    • 著者名/発表者名
      堀川美津代,黒田英莉,田中正己,西井健,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第128回日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユキヤナギアブラムシに含まれる黄色 furanaphin 色素の構造研究とその全合成2008

    • 著者名/発表者名
      岩田岳城,西井健,前川弘典,松ヶ迫順雅,西村太一,野口正,堀川美津代,高岡茂,川瀬将紀,佐藤政男,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第43回天然物化学懇話会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 3,3-Dimethoxypropylsulfonyl 基を用いたアミンおよびアルコールの保護と活性化2008

    • 著者名/発表者名
      坂本泉,川田裕太,佐藤大輔,桑原万喜子,蒔田和佳,内藤誉則,西井健,堀川美津代,加来 裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カラスノエンドウに寄生するアブラムシの黄色色素の構造(II)2008

    • 著者名/発表者名
      星山東燮,井手春香,今井敏仁,堀川美津代,田中正己,加来 裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第47回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2-(1,3-Dioxan-2-yl)ethylsulfonyl(Dios) 及び 3,3-Dimethoxypropylsulfonyl(Dimps)基の開発-酸性条件下で脱保護可能なスルホニル基-2008

    • 著者名/発表者名
      坂本泉,川田裕太,蒔田和佳,西井健,堀川美津代,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      創薬懇話会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 3,3-Dimethoxypropylsulfonyl 基を用いたアミンおよびアルコールの保護と活性化2008

    • 著者名/発表者名
      坂本泉,川田裕太,桑原万喜子,蒔田和佳,内藤誉則,西井健,堀川美津代,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第1回有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発研究発表会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性テトラフェニレン誘導体ホスト分子の合成と不斉分子認識現象2008

    • 著者名/発表者名
      加来裕人,御手洗彰信,田中健太,市川さやか,亀岡春菜,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      第1回有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発研究発表会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユキヤナギアブラムシに含まれる黄色 furanaphin 色素の全合成2008

    • 著者名/発表者名
      岩田岳城,西井健,前川弘典,松ヶ迫順雅,西村太一,野口正,堀川美津代,高岡茂,川瀬将紀,佐藤政男,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第1回有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発研究発表会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソラマメヒゲナガアブラムシに含まれる黄色色素の構造2008

    • 著者名/発表者名
      堀川美津代,今井敏仁,星山東燮,井手春香,田中正己,西井健,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第1回有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発研究発表会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カラスノエンドウに寄生するアブラムシに含まれる色素の構造研究2008

    • 著者名/発表者名
      星山東燮,井手春香,今井敏仁,堀川美津代,田中正己,加来裕人,角田鉄人
    • 学会等名
      第1回有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発研究発表会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新光延試薬を利用した炭素窒素結合形成反応新たな可能性に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      角田鉄人
    • 学会等名
      第24回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性テトラフェニレン誘導体をホスト分子とした分子認識2007

    • 著者名/発表者名
      御手洗彰信,加来裕人,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性テトラフェニレン誘導体の合成とその不斉分子認識能2007

    • 著者名/発表者名
      御手洗彰信,加来裕人,西井健,堀川美津代,角田鉄人
    • 学会等名
      第46回日本薬学会中四国支部学術大会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新光延試薬を利用した炭素-窒素結合形成反応-新たな可能性に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      角田 鉄人
    • 学会等名
      第24回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      淡路・夢舞台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] N,N,Nユ,Nユ-テトラメチルアゾジカルボキサミドの生成方法2007

    • 発明者名
      角田鉄人,西井健
    • 権利者名
      角田鉄人,西井 健,旭化成ケミカルズ株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-056765
    • 出願年月日
      2007-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi