• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球による自然免疫応答活性化の仕組みの解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19590083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東邦大学

研究代表者

永田 喜三郎  東邦大学, 理学部, 准教授 (10291155)

研究分担者 小林 芳郎  東邦大学, 理学部, 教授 (10134610)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード免疫化学 / アポトーシス / マクロファージ / 好中球 / 貪食応答
研究概要

マクロファージおよび未熟樹状細胞は、生体内で常に産み出されているアポトーシス細胞を迅速に貪食除去している。また、この貪食応答に対する静止好中球および活性化好中球の影響を検討した。その結果、マクロファージ貪食能に対する助長効果は、骨髄好中球よりも浸潤好中球のほうが顕著であり、またこの効果は、trans-well assayにより好中球とマクロファージの相互作用を阻害すると、著しく低下することから、好中球とマクロファージとの相互作用が重要であることが分かった。またこの現象は、同様にアポトーシス細胞を貪食する未熟樹状細胞における貪食応答においても観察され、好中球が貪食応答全般に対して積極的に助長する機構を有していることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Neutrophils and monocytes transport tumor cell antigens from the peritoneal cavity to secondary lymphoid tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, M., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 377

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cytokine production by M-CSF- and GM-CSF-induced mouse bone marrow-derived macrophages upon coculturing with late apoptotic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      Cellular Immunol 251

      ページ: 124-130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of Kupffer cell-depletion on Concanavalin A-induced hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Hatano, M., Sasaki, S., Ohata, S., Shiratsuchi, Y., Yamazaki, Y., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      Cellular Immunol 251

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Transient infiltration of neutrophils into the thymus following whole-body X-ray irradiation in IL-10 knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, H., Yamazaki, T., Uzawa, A., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun 369

      ページ: 432-436

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neutrophils and monocytes transport tumor cell antigens from the peritoneal cavity to secondary lymphoid tissues.2008

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, M., Nagata, K., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 377

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine production by M-CSF- and GM-CSF-induced mouse bone marrow-derived macrophages upon coculturing with late apoptotic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Nagata, . K., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Cellular Immunol. 251

      ページ: 124-130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient infiltration of neutrophils into the thymus following whole-body X-ray irradiation in IL-10 knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Fuiiwara, H., Yamazaki, T., Uzawa, A., Nagata. K., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. . 369

      ページ: 432-436

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutting Edge ; A critical role of nitrogen oxide in preventing inflammation upon apoptotic cell clearance2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      J. Immunol 179

      ページ: 3402-3406

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Involvement of KC, MIP-2, and MCP-1 in leukocyte infiltration following injection of necrotic cells into the peritoneal cavity2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, N., Terasawa, M., Nakamura, M., Kegai, D., Aoshima, N., Kobayashi Y., and Nagata, K
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun 361

      ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Redistribution of P-selectin glycoprotein ligand-1 (PSGL-1) in chemokine-treated neutrophils : a role of lipid microdomains2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, S., Susuki, C., Takeshita, C., Nagata, K., and Tsuji, T
    • 雑誌名

      J. Leukoc. Biol 81

      ページ: 1414-1421

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Discrimination of early and late apoptotic cells by MDB-phosphatidylserine-labelling and time-lapse observation of phagocytosis of apoptotic cells by macrophages2007

    • 著者名/発表者名
      Saijo, S., Nagata, K., Masuda, J., Matsumoto, I., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      J. Biochem 141

      ページ: 301-307

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Infiltrating neutrophils induce allospecific CTL in response to immunization with apoptotic cells via MCP-1 production2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratsuchi, Y., Iyoda, T., Tanimoto, N., Kegai D., Nagata, K., and Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      J. Leukoc. Biol 81

      ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cutting Edge; A critical role of nitrogen oxide in preventing infl ammation upon apoptotic cell clearance.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Nagata, K., and Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 179

      ページ: 3402-3406

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of KC, MIP-2, and MCP-1 in leukocyte infiltration following injection of necrotic cells into the peritoneal cavlty.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, N., Terasawa, M., Nakamura, M., Kegai, D., Aoshima, N., Kobayashi Y., and Nagata. K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 361

      ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infiltrating neutrophils induce allospecific CTL in response to immunization with apoptotic cells via MCP-1 production.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratsuchi, Y., lyoda, T., Tanimoto, N. Kegai D., Nagata. K., and Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      J. Leukoc. Biol. 81

      ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of early and late apoptotic cells by MDB-phosphat idylserine-labelling and time-lapse observation of phagocytosis of apoptotic cells by macrophages.2007

    • 著者名/発表者名
      Saijo, S., Nagata, K., Masuda, J., Matsumoto, I., and Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141

      ページ: 301-307

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redistribuion of P-selectin glycoprotein ligand-1(PSGL-1)in chemokine-treated neutrophils: a role of lipid microdomains.2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, S., Susuki, C., Takeshita, C., Nagata, K., and Tsuji, T.
    • 雑誌名

      J. Leukoc. Biol. 81

      ページ: 1414-1421

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 好中球のアポトーシスを伴う炎症の終息における一酸化窒素の役割2008

    • 著者名/発表者名
      柴田岳彦、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 好中球によるオピオイドペプチド産生を介した性周期の維持2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宗一郎、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 接触過敏症における浸潤好中球の役割2008

    • 著者名/発表者名
      山崎貴裕、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マクロファージによるアポトーシス細胞の貪食における消化の意義2008

    • 著者名/発表者名
      坪井久美子、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 未熟樹状細胞のアポトーシス細胞貪食時における好中球の役割2008

    • 著者名/発表者名
      金野なつみ、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ネクローシス細胞に対する生体の応答2008

    • 著者名/発表者名
      中村美保、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 死細胞に対する生体の応答-アポトーシスからネクローシスまで-2008

    • 著者名/発表者名
      永田喜三郎、中村美保、小林芳郎
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 死細胞に対する生体の応答〜アポトーシスからネクローシスまで〜2008

    • 著者名/発表者名
      永田喜三郎
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍細胞特異的キラーT細胞誘導における2次リンパ組織への腫瘍抗原移動機構2007

    • 著者名/発表者名
      寺沢公男、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 雌マウス生殖器官に一過的に浸潤する白血球の生理的意義2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木宗一郎、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] アポトーシス細胞の処理に伴う一酸化窒素の炎症応答抑制作用2007

    • 著者名/発表者名
      柴田岳彦、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 接触過敏症における浸潤好中球の役割2007

    • 著者名/発表者名
      山崎貴裕、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 極初期アポトーシス細胞のマクロファージによる認識2007

    • 著者名/発表者名
      高木秀幸、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] アポトーシス細胞とネクローシス細胞の腹腔投与によって浸潤する好中球の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      武富絢子、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 肺胞マクロファージによるアポトーシス細胞の貪食応答と肺胞内環境によるその制御2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽広之、松浦隆之、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 貪食巣浸潤における好中球の活性化機構および活性化好中球の役割の解明2007

    • 著者名/発表者名
      金野なつみ、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ネクローシス細胞に対する生体の応答2007

    • 著者名/発表者名
      中村美保、谷本奈緒子、寺沢公男、白土佳子、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Caspase活性を指標としたアポトーシス進行段階の解析およびマクロファージによる極初期アポトーシス細胞の認識機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      高木秀幸、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第16回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージのアポトーシス細胞貪食応答における消化の意義2007

    • 著者名/発表者名
      坪井久美子、永田喜三郎、小林芳郎
    • 学会等名
      第16回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] A critical role of nitric oxide in silent cleanup of early apoptotic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y., Shibata T., and Nagata, K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences(Apoptotic Cell Recognition & Clearance).
    • 発表場所
      Lewiston, ME, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The physiological significance of an estrus cycle-dependent infiltration of leukocyte into female genital organ.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., Nagata, K., and Kobayashi Y.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Molecular Cell Biology of macrophages.
    • 発表場所
      Shizuoka, JPN
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi