• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの浸潤・転移の素過程におけるインテグリン-マトリックス相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

辻 勉  星薬科大学, 薬学部, 教授 (00143503)

研究分担者 伊藤 佐生智  星薬科大学, 薬学部, 助教 (70308013)
奥 輝明  星薬科大学, 薬学部, 助教 (20409361)
研究協力者 齋藤 雄太  星薬科大学, 大学院生
水野 博己  星薬科大学, 大学院生
関根 わか菜  星薬科大学, 大学院生
後藤 敏江  星薬科大学, 大学院生
島田 賢太郎  星薬科大学, 大学院生
鴨志田 剛  星薬科大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード細胞接着 / 細胞運動 / インテグリン / がん / 浸潤・転移 / 細胞外マトリックス / がん浸潤・転移 / マトリックス分解酵素 / ラミニン
研究概要

悪性度の高い肝がんや胃がんに高発現する細胞接着分子α3β1インテグリンのがんの浸潤・転移における役割について解析した. このインテグリンと組織マトリックスに含まれるラミニンの相互作用により細胞運動や浸潤能が高まり, またマトリックス分解酵素の産生が亢進し, これらが相乗的に作用し, がんの浸潤・転移に対し促進的に働くことが推察された. この過程を制御することによりがん転移の予防に資するものと考えられる.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laminin-421 produced by lymphatic endothelial cells induces chemotaxis for human melanoma cells2009

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Hamada JI, Furukawa H, Tsutsumida A, Oyama A, Funayama E, Saito A, Tsuji T, Tada M, Moriuchi T, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Pigment Cell Melanoma Res 22(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin-421 produced by lymphatic endothelial cells induces chemotaxis for human melanoma cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Saito, 他
    • 雑誌名

      Pigment Cell & Melanoma Research 22(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phorbol ester-dependent phosphorylation regulates the association of p57/coronin-1 with the actin cytoskeleton2008

    • 著者名/発表者名
      Oku T, Kaneko Y, Murofushi K, Seyama Y, Toyoshima S, Tsuji T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 28918-28925

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in adhesive and migratory characteristics of hepatocellular carcinoma (HCC) cells induced by expression of a3b1 integrin2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Ogura M, Saito Y, Sekine W, Sano R, Gotou T, Oku T, Itoh S, Katabami K, Tsuji T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1780

      ページ: 564-570

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phorbol ester-dependent phosphorylation regulates the association of p57/coronin-1 with the actin cytoskeleton.2008

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Oku, 他
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 28918-28925

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in adhesive and migratory characteristics of hepatocellularcarcinoma(HCC) cells induced by exression of α3βl integrin2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys, Acta 1780

      ページ: 564-570

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腹膜へのα3β1インテグリン依存的胃がん細胞の接着に対するTNF-αの効果2009

    • 著者名/発表者名
      島田賢太郎, 奥輝明, 辻勉
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝がん細胞株HepG2のインテグリン発現とTNF-αによる細胞死2009

    • 著者名/発表者名
      後藤敏江, 水野博己, 奥輝明, 伊藤佐生智, 辻勉
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] がんの浸潤・転移とα3β1インテグリン-マトリックス相互作用「分子標的創薬研究の最前線-細胞接着システムを標的として-」2008

    • 著者名/発表者名
      辻勉
    • 学会等名
      第52回日本薬学会関東支部大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学薬学部
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 胃がん細胞の細胞浸潤とラミニン5との相互作用によるMMPとTIMPの発現変化2008

    • 著者名/発表者名
      関根わか菜, 齋藤雄太, 伊藤佐生智, 奥輝明, 辻勉
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 胃がん細胞のα3β1インテグリンとラミニンの相互作用によるマトリックスメタロプロテイナーゼの産生誘導と細胞浸潤2007

    • 著者名/発表者名
      関根わか菜, 奥輝明, 伊藤佐生智, 辻勉
    • 学会等名
      第51回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi