• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In vivo評価系を用いた天然由来新規抗真菌薬の創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関北里大学

研究代表者

内田 龍児  北里大学, 薬学部, 講師 (60280632)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード真菌症 / 抗真菌剤 / 天然物化学 / 天然資源 / カイコ / in vivo
研究概要

重篤型深在性真菌症対策の一つとして、哺乳動物を用いない生体内評価系を利用し、微生物の培養液・キノコの抽出液どの天然資源を素材とした新規抗真菌剤の探索を行った。昆虫(カイコ)に病原真菌カンジダを感染させ、その治療効果を指標とした評価系により、微生物の培養液約7,500サンプルを評価した結果、カイコに毒性を示すことなく抗真菌活性を示す10サンプルを選択した。そのうち、交付期間内に4サンプルから生体内でも有効な抗真菌活性物質を単離した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lariatins, novel anti-mycobacterial peptides with a lasso structure, produced by Rhodococcus jostii K01-B01712007

    • 著者名/発表者名
      M. Iwatsuki, R. Uchida, Y, Takakusagi, A. Matsumoto, CL. Jiang, Y. Takahashi, M. Arai, S. Kobayashi, M. Matsumoto, J. Inokoshi, H. Tomoda, S. Omura
    • 雑誌名

      J Antibiot 60

      ページ: 357-63

    • NAID

      10019565521

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコを宿主とする簡易 in vivo評価系を用いた微生物由来抗感染症薬の探索2009

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、浪口慎吾、柳澤千聰、大村智、供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコを宿主とする簡易in vivo評価系を用いた微生物由来抗感染症薬の探索2009

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nosokomycins, Novel Anti-MRSA Antibiotics, Produced by Streptomyces sp. K04-01442008

    • 著者名/発表者名
      R. Uchida, Y. P. Kim, M. Iwatsuki, A. Matsumoto, Y. Takahashi, S. Omura, H. Tomoda
    • 学会等名
      JCMW-DDT 2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコを利用した感染簡易in vivo評価による抗真菌剤探索研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、鈴木聡、山口史哲、関水和久、大村智, 供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 12008

    • 著者名/発表者名
      山口 史哲
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Antimicrobial screen using silkworms as an in vivo infection model2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tomoda, R. Uchida
    • 学会等名
      2007 SIM Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      供田 洋
    • 学会等名
      2007SIM Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      アメリカ・デンバー
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Streptomyces sp.K04-0144株の生産する新規抗生物質nosokomycin類の抗MRSA活性2007

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、金容必、岩月正人、松本厚子、高橋洋子、供田洋、大村智
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会
    • 発表場所
      広島県尾道市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      内田 龍児
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会
    • 発表場所
      広島県尾道市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/microbchem/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/microbchem/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi