• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオロメチレンホスホン酸の特性に基づく機能性分子の設計と新たな創薬手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19590109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

横松 力  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (70158369)

連携研究者 添田 秦司  福岡大学, 薬学部, 教授 (20078695)
ANGIESKA Bzowska  ワルシャワ大学, 理学部, 教授
研究協力者 疋島 貞雄  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (70398816)
山岸 丈洋  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (90297606)
橘 真純  東京薬科大学, 大学院・薬学研究科, 大学院生
谷津 智之  東京薬科大学, 大学院・薬学研究科, 大学院生
野田 裕介  東京薬科大学, 大学院・薬学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードヌクレオチドアナログ / ジフルオロホスホン酸 / PNP 阻害剤 / TP 阻害剤 / fragment-based drug design / クリック反応 / スフィンゴミエリナーゼ / Huisgen 反応 / PNP阻害剤 / TP阻害剤 / Huisgen反応 / Huisen反応
研究概要

リン酸は生体内に普遍的に存在し、核酸の加リン酸分解やシグナルタンパク質のリン酸化など多くの生体機能に関与している。本研究課題では、ヌクレオシド加リン酸分解酵素およびリン脂質分解酵素を分子標的とした創薬研究をfragment-based drug design (FBDD)およびLigand-based drug design(LBDD)に基づいて展開させた。その結果、臨床で治療効果を発揮し得る高い阻害活性を有するPNP阻害剤の創製に成功した。また、当教室で見いだされたスフィンゴミエリナーゼ阻害剤SMA-7の構造展開を企図して、SMA-7関連化合物の第一世代改良合成法を確立した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] Sphingomyelinease inhibition suggests a possible new strategy for the treatment of inflammatory bowel disease2008

    • 著者名/発表者名
      S. Soeda, A. Sakata, T. Ochiai, K. Yasuda, Y. Kuramoto, H. Shimeno, A. Toda, R. Eyanagi, S. Hikishima, T. Yokomatsu, and S. Shibuya
    • 雑誌名

      Curr. Drug Therapy 3

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingomyelinease inhibition suggests a possible new strategy for the treatment of inflammatory bowel disease2008

    • 著者名/発表者名
      S. Soeda, T. Yokomatsu, 他
    • 雑誌名

      Current Drug Therapy 3

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory Properties of Nucleotides with Difluoromethy lenephosphonic Acid as a Phosphate Mimic versus Calf Spleen Purine Nucleoside Phosphorylase and Effect of These Analogues on the Viability of Human Blood Lymphocytes2007

    • 著者名/発表者名
      L. Glavas-Obrovac, M. Suver ; S. Hikishima, T. Yokomatsu, and A. Bzowska
    • 雑誌名

      ucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 26

      ページ: 989-993

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Biological Evalution of 9-Deazaguanine Derivatives connected by a Linker to Difluoromethylene phosphonic Acid as Multi-substrate Analogue Inhibitors of PNP2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hikishima, M. Hashimoto, L. Magnowska, A. Bzowska, and T. Yokomatsu
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      ページ: 4173-4177

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acid Sphingomyelinase Inhibition Suppresses Lipopolysaccharide-mediated Release of Inflammatory Cytokines from Macrophages and Protects against Disease Pathology in Dextran Sulphate Sodium-induced Colitis in Mices2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakata, T. Ochiai, H. Shimeno, S. Hikishima, T. Yokomatsu, S. Shibuya, A. Toda, R. Eyanagi, and S. Soeda
    • 雑誌名

      Immunology 122

      ページ: 54-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of lipopolysaccharide-induced Release of Interleukin-8 from Intestinal Epithelial Cells by SMA, a Novel Inhibitor of Sphingomyelinase and its Therapeutic Effect on Dextran Sulphate Sodium-induced Colitis in Mice2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakata, K. Yasuda, T. Ochiai, H. Shimeno, S. Hikishima, T. Yokomatsu, S. Shibuya, and S. Soeda
    • 雑誌名

      Cell Immunology 245

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of 9-deazaguanine derivatives connec-ted by a Linker to difluoromethylene phosphonic acid as multi-substrate analogue Inhibitors of PNP2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hikishima, M. Hashimoto, L. Magnowska, A. Bzowska, andT. Yokomatsu
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry Letters 17

      ページ: 4173-4177

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ベンゼン環をスキャホールドとする二基質類縁型PNP阻害剤の創製研究2009

    • 著者名/発表者名
      谷津智之, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SMase阻害剤を指向した機能性分子の創製研究2009

    • 著者名/発表者名
      野田裕介, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベンゼン環をスキャホールドとする二基質類縁型PNP 阻害剤の創製研究2009

    • 著者名/発表者名
      谷津智之, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ホスホノジフルオロメチレン基を有するアジト誘導体とω-アルキニルピリミジン誘導体とのHuisgen反応2008

    • 著者名/発表者名
      橘真純, 橋本真梨子, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 9-Deazaguanine derivatives : synthesis and inhibitory properties as multi-substrate analogue inhibitors of mammalian PNPs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yatsu, M. Hashimoto, A. Bzowska, T. Yokomatsu, 他
    • 学会等名
      Joint Symposium of the 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and the 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamic studies of interactions of calf spleen PNP with acyclic phosphonate inhibitors2008

    • 著者名/発表者名
      K. Breer, M. Hashimoto, S. Hikishima, A. Bzowska, 他
    • 学会等名
      Joint Symposium of the 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and the 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Huisgen反応を用いた新規2基質複合類縁型TP阻害剤の創製研究2008

    • 著者名/発表者名
      橘 真純, 疋島 貞雄, 横松 力
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 9-Deazaguanine derivatives : synthesis and inhibitory properties as multi-substrate analogue inhibitors of mammalian PNPs Joint Symposium of the 18th International Roundtable on Nucleosides2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yatsu, M. Hashimoto, S. Hikishima, L. Magnowska, A. Bzowska, and T. Yokomatsu
    • 学会等名
      Nucleotides and Nucleic Acids and the 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Thermodynamic studies of interactions of calf spleen PNP with acyclic phosphonate inhibitors, Joint Symposium of the 18th International Roundtable on Nucleosides2008

    • 著者名/発表者名
      K. Breer, B. Wielgus-Kutrowska, M. Hashimoto, S. Hikishima, T. Yokomatsu, R. H. Szczepanowski, M. Bochtler, A. Girstun, K. Staron, and A. Bzowska
    • 学会等名
      Nucleotides and Nucleic Acids and the 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ホスホノジフルオロメチレン基を有するアジド誘導体と・-アルキニルピリミジン誘導体とのHuisgen反応2008

    • 著者名/発表者名
      橘真純, 橋本真梨子, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      福山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] リン酸等価体を有する新規2基質複合類縁型PNP阻害剤の創製研究2008

    • 著者名/発表者名
      橋本真梨子, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Huisgen 反応を用いた新規2基質複合類縁型TP阻害剤の創製研究2008

    • 著者名/発表者名
      橘真純, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] SMase阻害剤SMA-7誘導体の新規合成法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      室野井真, 山岸丈洋, 疋島貞雄, 横松力
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of 9-deazaguanine derivatives as multi-substrate analogue inhibitors of PNP2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, S. Hikishima, L. Magnowska, A. Bzowska, and T. Yokomatsu
    • 学会等名
      第5回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of 9-Deazaguanine Derivatives connected by a Linker to Difluoromethylene Phosphonic Acid2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hikishima, M. Hashimoto, L. Magnowska, A. Bzowska, and T. Yokomatsu
    • 学会等名
      第6回 AFMC国際メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PNP阻害剤を指向した新規ヌクレオチドアナログの設計と評価2007

    • 著者名/発表者名
      疋島 貞雄, 橋本 真梨子, 添田 秦司, 占野 廣司, L. Magnowaka, A. Bzowska, 渋谷 皓, 横松 力
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会 第2回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会2007

    • 著者名/発表者名
      疋島貞雄, 橋本真梨子, 添田秦司, 占野廣司, Magnowaka Lucya, AgnieszkaBzowska, 渋谷皓, 横松力
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthetic Studies for Difluoromethylenephosphonate Analogues of MRS2216, a Selective P2Y_1 Receptor Antagonist2007

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hikishima, Arihiro Takatori, Atsushi Kojima, and Tsutomu Yokomatsu
    • 学会等名
      6^<th> AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of 9-Deazaguanine Derivatives connected by a Linker to Difluoromethylene Phosphonic Acid2007

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hikishima, Mariko Hashimoto, Lucyna Magnowska, Agnieszka Bzowska, Tsutomu Yokomatsu
    • 学会等名
      6^<th> AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of 9-deazaguanine derivatives as multi-substrate analogue inhibitors of PNP2007

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hashimoto, Sadao Hikishima, Lucyna Magnowska, Angieszka Bzowska, and Tsutomu Yokomatsu
    • 学会等名
      Fifth Inetrnational Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脂肪細胞でのPPAR・2発現におけるセラミドシグナルの役割2007

    • 著者名/発表者名
      鍋山卓志, 藏元佑嘉子, 落合敬史, 林田諭, 添田秦司, 疋島貞雄, 横松力, 渋谷皓, 占野廣司
    • 学会等名
      第24回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] T細胞受容体を介した・産生におけるセラミドシグナルの役割2007

    • 著者名/発表者名
      東みお, 落合敬史, 藏元佑嘉子, 添田秦司, 坂田晃, 疋島貞雄, 横松力, 渋谷皓, 占野廣司
    • 学会等名
      第24回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi