研究課題/領域番号 |
19590110
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
創薬化学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
長岡 康夫 関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (90243039)
|
研究分担者 |
服部 喜之 星薬科大学, 薬学部, 講師 (90350222)
上里 新一 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50111969)
|
連携研究者 |
上里 新一 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50111969)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 非ウイルスベクター / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / ナノ粒子 / 遺伝子発現 / HDAC / 遺伝子ベクター / ナノパーティクル / リポソーム / 抗がん剤 / DDS / プロドラッグ / ヒストン脱アセチル化酵素 / ドラッグデリバリーシステム / HDAC阻害剤 / DNAナノプレックス / 遺伝子発現増強 / ナノプレックス |
研究概要 |
ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACI)はエピジェネティックな遺伝子発現制御に関与し、主に分子標的抗がん剤としての臨床および前臨床開発が盛んにおこなわれている。本研究では、HDACIに細胞内分解性のリンカーを介して脂質を結合したプロドラッグを合成した。本プロドラッグを含む正電荷ナノ粒子ベクターを開発し、ヒトがん細胞に対する外部遺伝子導入効率を従来法の2から4倍上昇させることに成功した。
|