• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体膜の分子を標的とした薬物透過促進法の戦略的構築

研究課題

研究課題/領域番号 19590159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

渡辺 善照  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (70175131)

研究分担者 藤井 まき子  昭和薬科大学, 薬学部, 准教授 (50199296)
小泉 直也  昭和薬科大学, 薬学部, 助教 (80433845)
近藤 昌夫  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (50309697)
連携研究者 近藤 昌夫  大阪大学大学院, 薬学研究科, 准教授 (50309697)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード生体膜透過性 / タイトジャンクション / タイトジャンクション構成分子 / 生体機能利用 / 生体膜透過促進物質 / 薬物吸収促進作用 / 遺伝子導入用アデノウイルスベクター / 薬学 / 薬理学 / 生理学 / 生理活性 / 生理活学
研究概要

本研究では、特に薬物透過障壁として多くの問題が残されている吸収過程に焦点を合わせ、より安全で有効な薬物療法につなぐために生体膜透過性の向上あるは制御法を科学的に構築することを検討した。消化管上皮細胞層における透過性調節の重要ポイントとなる間隙(タイトジャンクション)を構成するタンパク質claudinに選択的に作用する物質のC-CPEについて、吸収促進作用を示す活性ドメインを見出すことができた。野生型及び変異型C-CPEを用いて吸収促進作用の分子メカニズムを検討した結果、C-CPE作用時に小腸粘膜上皮細胞における変動遺伝子を解析できた。詳細は現在検討中である。消化管上皮モデル細胞(Caco-2細胞)への遺伝子導入をadenovirus vectorを用いて効率よく出来ることを明らかにできた。これらの基盤研究の成果は、薬物治療において適正な効果を得るための薬物透過促進方法の構築に有用な情報を与えるものである。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Domain Mapping of A Claudin-4 Modulator, the C-terminal region of C-terminal Fragment of Clostridium perfringens Enterotoxin, by Site-directed Mutagenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Azusa Takahashi, Eriko Komiya, Hideki Kakutani, Takeshi Yoshida, Makiko Fujii, Yasuhiko Horiguchi, Hiroyuki Mizuguchi, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda, Naoya Koizumi, Katsuhiro Isoda, Kiyohito Yagi, Yoshiteru Watanabe and Masuo Kondoh
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol 75

      ページ: 1639-1648

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain mapping of a claudin-4 modulator,the C-terminal region of C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin,by site-directed mutaenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Watanabe Y, Kondoh M., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 8

      ページ: 1639-1648

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アデノウイルスシャフト蛋白質によるFITC-dextranの細胞内取り込み機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      小泉直也,山岸喜彰,萩原恵理,岩島順子,水口裕之,藤井まき子,渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会129年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト結腸由来Caco-2細胞におけるtight junction分子機構の解析を目的としたclaudin発現システムの確立2009

    • 著者名/発表者名
      仙内光子,山岸喜彰,小泉直也,水口裕之,近藤昌夫,八木清人,藤井まき子,渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アデノウイルスshaft蛋白質によるFITC-dextranの細胞内取り込み機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      山岸喜彰, 渡辺善照, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト結腸癌由来Caco-2細胞におけるtight junction分子機構の解析を目的としたclaudin発現システムの確立2009

    • 著者名/発表者名
      仙内光子, 渡辺善照, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of efficient gene transfer system into Caco-2 cell monolayer by adenovirus vector2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Koizumi, Yoshiaki Yamagishi, Hiroyuki Mizuguchi, Makiko Fujii and Yoshiteru Watanabe
    • 学会等名
      Pan-Pacific International Partnership Conference on Pharmaceutical and Life Sciences
    • 発表場所
      4^<th> US-Japan Joint Conference
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウエルシュ菌エンテロトキシンC末断片(C-CPE)作用時の小腸粘膜上皮細胞における変動遺伝子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      仙内光子,小泉直也,大内可成子,浜田華香,近藤昌夫,藤井まき子,八木清仁,渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウエルシュ菌エンテロトキシンC末断片(C-CPE)を利用したclaudin-4ターゲティング法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯理恵,角谷秀樹,吉田孟史,深坂勝広,鈴木亮,近藤昌夫,渡辺善照,丸山一雄,八木清仁
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アデノウイルスカプシド蛋白質を利用した効率的遺伝子導入法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小泉直也,萩原恵理,岩島順子,山岸喜彰,水口裕之,藤井まき子,渡辺善照
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficient gene transfer into human Intestinal epithelial model with Adenovirus vector2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Watanabe, Naoya Koizumi,Hiroyuki Mizuguchi and Makiko Fujii
    • 学会等名
      The Ixth WorldConference on Clinical Pharmacology and Therapeutics
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アデノウイルスカプシド蛋白質を利用した効率的遺伝子導入方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小泉直也, 渡辺善照, 他
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Efficient gene transfer into human intestinal epithelial model with adenovirus vector2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Watanabe, 他
    • 学会等名
      The IXth World Congress on Clinical Pharmacology and Therapeutics
    • 発表場所
      Quebec City, CANADA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウェルシュ菌エンテロトキシンC末断片(C-CPE)作用時の小腸粘膜上皮細胞における変動遺伝子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      仙内 光子, 渡辺 善照, 等
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF EFFICIENT GENE TRANSFER SYSTEMS INTO CACO-2 CELL MONOLAYER BY ADENOVIRUS VECTOR2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Koizumi, Yoshiteru Watanabe, et. al.
    • 学会等名
      4th Pan-Pacific International Partnership Conference on Pharmaceutical and Life Sciences
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Infectious mechanism of adenovirus vector in Caco-2 cell for permeability study using a transgene expressed intestinal epithelium model2007

    • 著者名/発表者名
      Naoya Koizumi, Tomomi Sasaki, Hiroyuki Mizuguchi, Makiko Fujii and Yoshiteru Watanabe
    • 学会等名
      8th International ISSX meeting
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Infectious mechanism of adenovirus vector in Caco-2 cell for permeability study using a transgene expressed intestinal epithelium model2007

    • 著者名/発表者名
      Naoya Koizumi, Yoshiteru Watanabe, et. al.
    • 学会等名
      8th International ociety for the Study of Xenobiotics Meeting
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi