• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感覚装置グリア網におけるATP誘発性信号の伝播特性と機能連関

研究課題

研究課題/領域番号 19590184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関北海道大学

研究代表者

岩永 ひろみ  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (30193759)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード感覚神経終末 / 終末シュワン細胞 / カルシウム画像 / アデノシン5'三リン酸 / グリア / アデノシン5'-三リン酸 / プリン作動性信号 / カベオラ / ATP分解酵素
研究概要

皮膚感覚装置グリア細胞は分岐する突起で連絡し合い、軸索終末間に広がる網をなす。このグリアの細胞外ATP刺激に対するCa応答について、伝播の時空特徴と制御因子を明らかにするため、ラット髭の動き受容器、槍型終末分離標本の生理実験と信号関連分子の組織化学を行なった。各軸索終末に伴行するグリア突起は、局所ATP刺激に対し独自のCa信号を生成し得る機能単位であり、信号の突起内局在化への細胞外ATP分解酵素の貢献が示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cellular expression of a monocarboxylate transporter (MCT1) in the mammary gland and sebaceous gland of mice2009

    • 著者名/発表者名
      Takebe K, Nio-Kobayashi J, Takahashi-Iwanaga H, Yajima T, Iwanaga T
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 131

      ページ: 401-409

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of six galectin subtypes in the mouse digestive tract2009

    • 著者名/発表者名
      Nio-Kobayashi J, Takahashi-Iwanaga H, Iwanaga T
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 57

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of six galectin subtypes in the mouse digestive tract2009

    • 著者名/発表者名
      Nio-Kobayashi, J., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 57

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular expression of a monocarboxylate transporter (MCT1) in the mammary gland and sebaceous gland of mice2009

    • 著者名/発表者名
      Takebe, K., et.al.
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 131

      ページ: 401-409

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histochemical demonstration of monocarboxylate transporter in the perineurium of mice with special reference to GLUT12008

    • 著者名/発表者名
      Takebe K, Nio-Kobayashi J, Takahashi-Iwanaga H, Iwanaga T
    • 雑誌名

      Biomed Res 29

      ページ: 297-306

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dual system of intercellular calcium signaling in glial nets associated with lanceolate sensory endings in rat vibrissae2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Iwanaga H, Nio-Kobayashi J, Habara Y, Furuya K
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 510

      ページ: 68-78

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular expression of a sodium-dependent mono- carboxylate transporter (Slc5a8) and the MCT family in the mouse kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Yanase H, Takebe K, Nio-Kobayashi J, Takahashi-Iwanaga H, Iwanaga T
    • 雑誌名

      Histo- chem Cell Biol 130

      ページ: 957-966

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dual system of intercellular calcium signaling in glial nets associated with lanceolate sensory endings in rat vibrissae2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Iwanaga, H., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 510

      ページ: 68-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular expression of a sodium-dependent monocarboxylate transporter (Slc5a8) and the MCT family in the mouse kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Yanase, H., et.al.
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 130

      ページ: 957-966

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curriculum vitae of intestinal intraepithelial T cells: their develop- mental and behavioral characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Naito T, Iwanaga T, Takahashi-Iwanaga H, Suematsu M, Hibi T, Nanno M
    • 雑誌名

      Immunol Rev 215

      ページ: 154-165

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal taste perception in mice lacking the type 3 inositol 1,4,5-trisphosphate receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune C, Yasumatsu K, Takahashi-Iwanaga H, Ogawa N, Kuroda Y, Yoshida R, Ninomiya Y, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 37225-37231

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal taste perception in mice lacking the type 3 inositol 1, 4, 5-tris-phosphate receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 37225-37231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dual system of intercellular calcium signaling in glial nets associated with lanceolate sensory endings in rat vibrissae.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Iwanaga, H., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サル膵臓導管系介在部における水チャネルアクアポリン1の発現2009

    • 著者名/発表者名
      岩永ひろみ, 岩永敏彦
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット頬ひげの槍型知覚終末におけるATPを介したグリア信号系2009

    • 著者名/発表者名
      岩永ひろみ
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会全国学術集会シンポジウム「皮膚・口腔領域における感覚研究の進展」
    • 発表場所
      由布
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット頬ひげの槍型知覚終末におけるATPを介したグリア信号系2008

    • 著者名/発表者名
      岩永 ひろみ
    • 学会等名
      第113回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚・結合組織の知覚終末グリア細胞におけるecto-ATPaseの局在とその役割について2007

    • 著者名/発表者名
      岩永ひろみ
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「生体システム間境界領域におけるATP・アデノシン情報伝達の役割」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hokudai.ac.jp/~anat-3w/kenkyu.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi