• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類トランスゴルジ網およびエンドソームにおける分子選別の時空間解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

和栗 聡  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30244908)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードTGN / エンドソーム / 小胞輸送 / クラスリン / GGA / マンノース6リン酸受容体 / mannose 6-phosphate receptor / RNAi / transGolgi Netowork / endosome / トランスゴルジネットワーク / クラスリンアダプター / ライブセルイメージング
研究概要

本課題では、細胞内のトランスゴルジネットワーク(TGN)からエンドソームへの小胞輸送を制御する単量体クラスリンアダプタータンパク質であるGGAsの機能について、ライブセルイメージング法およびRNAi法等を用いて詳細に解析した。その結果、GGAがカーゴタンパク質であるカチオン非依存性マンノース6リン酸受容体のTGNにおける選別過程のみならず、同分子のターンオーバーに関わることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Biochemical and morphological detection of inclusion bodies in autophagy-deficient mice2009

    • 著者名/発表者名
      Waguri S and Komatsu M
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 453

      ページ: 181-196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Participation of autophagy in the initiation of graft dysfunction after rat liver transplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Lu Z, Morita M, Shibata M, Koike M, Waguri S, Dono K, Doki Y, Kominami E, Sugioka A, Monden M, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Autophagy 5

      ページ: 351-360

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three homologous ArfGAPs participate in COPI-mediated transport.2009

    • 著者名/発表者名
      Akina Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological detection of inclusion bodies in autophagy-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Waguri, Komatsu
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 453

      ページ: 181-196

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The atg8 conjugation system is indispensable for proper development of autophagic isolation membranes in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sou YS, Waguri S(equal contribution), Iwata JI, Ueno T, Fujimura T, Hara T, Sawada N, Yamada A, Mizushima N, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K, Komatsu M
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 4762-4775

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human RME-8 is involved in membrane trafficking through early endosome2008

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi A, Taguchi T, Misaki R, Ohtani M, Dohmae N, Takio K, Yamada M, Gu J, Yamakami M, Fukuda M, Waguri S, S, Uchiyama Y, Yoshimori T, Sekiguchi K.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct 33

      ページ: 35-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Autophagy Prevents Hippocampal Pyramidal Neuron Death after Hypoxic-Ischemic Injury2008

    • 著者名/発表者名
      Koike M, Shibata M, Tadakoshi M, Gotoh K, Komatsu M, Waguri S, Kawahara N, Kuida K, Nagata S, Kominami E, Tanaka K, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 172

      ページ: 454-469

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Atg8 conjugation system is indispensable for proper development of autophagic isolation membranes in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Waguri, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19

      ページ: 4762-4775

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific depletion of GGA2 causes cathepsin D missorting in HeLa cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Hida
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human RME-8 is involved in membrane trafficking through early endosome.2008

    • 著者名/発表者名
      Akemi Fujibayashi
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function (印刷中)(公開日2008/02/06)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeostatic Levels of p62 control cytoplasmic inclusion body formation in autophagy-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Komatsu
    • 雑誌名

      Cell 131

      ページ: 1149-1163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific depletion of GGA2 causes cathepsin D missorting in HeLa cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Ikeda H, Kametaka S, Akazawa C, Kohsaka S, Ebisu S, Uchiyama Y, Waguri S
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 70

      ページ: 303-312

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab-small GTPases are involved in fluvastatin and pravastatin-induced vacuolation in rat skeletal myofibers2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Honda T, Yokoya S, Waguri S, Kimura J
    • 雑誌名

      FASEB J 21

      ページ: 4087-4094

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeostatic levels of p62 control cytoplasmic inclusion body formation in autophagy-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Waguri S, Koike M, Sou Y, Ueno T, Hara T, Mizushima N, Iwata J, Ezaki J, Murata S, Hamazaki J, Nishito Y, Iemura S, Natsume T, Yanagawa T, Uwayama J, Warabi E, Yoshida H, Ishii T, Kobayashi A, Yamamoto M, Yue Z, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K
    • 雑誌名

      Cell 131

      ページ: 1149-1163

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高等動物におけるオートファジーの生理機能と隔離膜成熟機構2009

    • 著者名/発表者名
      和栗聡
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス組織におけるβKlothoの発現分布解析2009

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉, 亀高諭, 和栗聡
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ細胞を用いたクラスリンアダプターの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      亀高諭, 和栗聡
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GFP-MPR融合タンパク質を安定に発現するHeLa 細胞を用いたGGA3の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      澤田直樹, 亀高諭, 池田寛子, 笹本まどか, 和栗聡
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GFP-MPR融合タンパク質を安定に発現するHeLa細胞を用いたGGA3の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      深田直樹
    • 学会等名
      第114回 日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Different phenoty pescaused by specific depletion of GGA1, 2, or 3in HeLa cells2008

    • 著者名/発表者名
      池田寛子, 亀高諭, 和栗聡
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HeLa細胞で見られたGGA1, 2, 3の特異的発現低下による表現形の違い2008

    • 著者名/発表者名
      池田寛子, 亀高諭, 和栗聡
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HeLa細胞で見られたGGA1,2,3の特異的発現低下よる表現型の違い2008

    • 著者名/発表者名
      池田 寛子
    • 学会等名
      第113回 日本解剖学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The luminal domain paticipates in the endosomal trafficking of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor2007

    • 著者名/発表者名
      和栗聡, 富山雄人, 池田寛子, 飛田達宏, 酒井規夫、谷池雅子, 恵比寿繁之, 内山安男
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学顕微鏡で捉えるTGN-エンドソーム間のリサイクリング輸送2007

    • 著者名/発表者名
      和栗聡
    • 学会等名
      第63回日本顕微鏡学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/anatomy2/anatomy2_index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/kenkyu/Profiles/5/0000466/profile.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi