• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAサーベイランス機構が仲介する新規ストレス応答メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関東京薬科大学

研究代表者

高橋 滋  東京薬科大学, 生命科学部, 准教授 (10266900)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遺伝子 / 栄養学 / 環境 / ストレス / 遺伝子発現 / 転写因子 / ATF5 / 環境応答 / 発現制御
研究概要

ATF5 mRNAは通常状態ではuORFからの翻訳によるATF5翻訳領域内でのストップコドンの発生によりNMDによる分解を受けている。一方、ストレス環境下では本来の翻訳開始点からの翻訳が起る事によるNMDシステムからの回避が起り、mRNAの安定性が増加する。その結果、ATF5の発現量が上昇し、標的遺伝子の発現が引き起こされ、ATF5を介したストレス応答が形成されることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] NMR metabolic profiling on highly-diluted neonatal mouse urine2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y, I, Sunaga, E., Aoyagi, S., Kanazawa, K., Aul Takahashi, S.AulnoneAstrikeO , Takahashi, Y., and Nemoto, T.
    • 雑誌名

      J. Toxicol. Sci b0 (In Press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Fasting induced up-regulation of activating transcription factor 5 in mouse liver Life Sci2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y, I, Morita, M., Ohmi, A., Aoyagi, S., Ebihara, H., Tonaki, D., Horino, Y., Iijima, M., Hirose, H., Aul Takahashi, S. AulnoneAstrike0 and Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      b0(In Press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cadmium interferes with the degradation of ATF5 via a post-ubiquitination step of the proteasome degradation pathway Biochemical and Biophysical Research Communications2009

    • 著者名/発表者名
      Uekusa H., Namimatsu M., Hiwatashi Y., Akimoto T., Nishida T., Aul Takahashi S AulnoneAstrikeO . Takahashi Y
    • 雑誌名

      b0380(3)

      ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cadmium interferes with the degradation of ATF5 via a ppost-ubiquitination step of the proteasome degradation pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Uekusa, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication 380

      ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-induced translation of ATF5 mRNA is regulated by the 5'-untranslated region2008

    • 著者名/発表者名
      Watatani, Y., Ichikawa, K., Nakanishi, N., Fujimoto, M., Takeda, H., Kimura, N., Hirose, H., Aul Takahashi, S.AulnoneAstrikeO, Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. b0, 283

      ページ: 2543-2553

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stress-induced Translation of ATF5 mRNA Is Regulated by the 5'-Untranslated Region2008

    • 著者名/発表者名
      Watatani, et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 2543-2553

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aminoacid limitation induces expression of ATF5mRNA at post-transcriptional levels2007

    • 著者名/発表者名
      Watatani, Y., Kimura, N., Tonaki, D., Hirose, H., Aul Takahashi, S.AulnoneAstrikeO, Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Life Sciences b0, 80

      ページ: 879-885

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 5'-untranslated region modulates the stability of ATF5 mRNA in response to oxidative stress2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Takahashi, Hitoshi Takeda, Mariko Umemura, Natsumi Kimura, Katsunori Utsuki, Yujiro Watatani, Noriko Nakanishi, Kenji Ichikawa, Ryuichi Okuyama, Yuji Takahashi
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸シンポジウム、「ストレス応答と転写因子」
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 5'-untranslated region modulates the stability of ATF5 mRNA in response to cellular stress2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, et al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ストレス応答性転写因子ATF5によるAARE配列を介したCHOP遺伝子の転写活性化2008

    • 著者名/発表者名
      山崎高志、大味麻子、加藤研司、車谷春香、山本宙享、高橋滋、高橋勇二
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生仔マウス尿を対象とした微量試料へのNMR-メタボリック・プロファイリング法の応用の試み2008

    • 著者名/発表者名
      清水悠介、須永絵里、青柳俊、中村明日香、広瀬秀徳、高橋滋、根本直、高橋勇二
    • 学会等名
      第62回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-05-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 絶食ストレスによるATF5 とその近位逆行遺伝子の誘導的発現2007

    • 著者名/発表者名
      清水悠介、青柳俊、森田桃子、中村明日香、広瀬秀徳、高橋滋、高橋勇二
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 転写因子ATF5mRNAの5'UTRは、ストレスに応答して、NMDによるmRNAの不安定化機構を調節する2007

    • 著者名/発表者名
      竹田仁、木村なつみ、宇津木克紀、綿谷裕二郎、市川研史、広瀬秀徳、高橋滋、高橋勇二
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Upstream open reading frame modulates the NMD-mediated destabilization of ATF5 mRNA in response to cellular stress2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda,H., Kimura, N., Watatani, Y., Utsugi, K., Ichikawa, K., Uekusa, H., Nakanishi, N., Hirose, H., Takahashi, S., Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory the 2007 meeting on Eukaryotic mRNA Processing.(b0)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Upstream open reading frame modulates the NMD-mediated destabilization of ATF5 mRNA in response to cellular stress2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda, et. al.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory the 2007 meeting on Eukaryotic mRNA Processing.
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Expression of activating transcription factor 5 (ATF5) in cryptic region of mouse intestinal epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, S., Morita, M., Nakamura, A., Shimizu, Y.I. Hirose, H., Takahashi, S., Takahashi, Y.
    • 学会等名
      FASEB Meeting b0 : Gastrointestinal Tract XII : The Molecular & Integrative Basis for GI Development, Homeostasis & Diseas
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2007-08-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi