• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シャペロンによる発癌原因分子チロシンキナーゼのキナーゼ領域依存性分解制御

研究課題

研究課題/領域番号 19590259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

塚原 富士子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (40119996)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード生理活物質 / 分子シャペロン / チロシンキナーゼ / 癌 / BCR-ABL / 蛋白質分解
研究概要

分子シャペロンによる発癌原因分子チロシンキナーゼのキナーゼ領域依存性分解制御について研究を行った。その結果、構成型熱ショック蛋白質(Hsc)70と熱ショック蛋白質(Hsp)90分子シャペロン系は、慢性骨髄性白血病発癌原因分子BCR/ABLキナーゼ蛋白質のフォールディングと成熟(キナーゼ活性化)に関与し、ユビキチンリガーゼCHIPとc-CblによるBCR/ABL蛋白質の分解を制御していることを解明した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Regulation of stabilization and degradation of chronic myelogenous leukemia oncoprotein, BCR-ABL by molecular chaperone2009

    • 著者名/発表者名
      F. Tsukahara and Y. Maru
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 109

      ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イマチニブは慢性骨髄性白血病原因分子BCR-ABLのHsp90-cdc37シャペロン依存性蛋白質成熟過程を阻害する2009

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子, 丸義朗
    • 雑誌名

      くすりとからだ 133

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of stabilization and degradation of chronic myelogenous leukemia oncoprotein, BCR-ABL by molecular chaperone2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiko Tsukahara
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 109

      ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イマチニブは慢性骨髄性白血病原因分子BCR-ABLのHsp90-cdc37シャペロン依存性蛋白質成熟過程を阻害する2009

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子
    • 雑誌名

      くすりとからだ 133

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional signaling between chronic myelogenous leukemia oncoprotein, BCR-ABL kinase and ubiquitin ligase c-Cbl2008

    • 著者名/発表者名
      F. Tsukahara and Y. Maru
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 106

      ページ: 105-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hsc70 regulates the nuclear export but not the import of influenza viral RNP : A possible target for the development of anti-influenza virus drugs.2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Watanabe
    • 雑誌名

      Drug Discov Ther 2

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional signaling between chronic myelogenous leukemiaoncoprotein, BCR-ABL kinase and ubiquitin ligase c-Cbl2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiko Tsukahara
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 106

      ページ: 105-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子シャペロンによる慢性骨髄性白血病原因分子BCR-ABLの安定化と分解制御2009

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子, 丸義朗
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イマチニブはコシャペロンcdc37依存性BCR-ABLの成熟過程を阻害する2008

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子, 丸義朗
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イマチニブは慢性骨髄性白血病原因分子BCR-ABLのHsp90-cdc37シャペロン依存性蛋白質成熟過程を阻害する2008

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子, 丸義朗
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病原因分子BCR-ABLキナーゼとc-Cblユビキチンリガーゼの双方向のシグナル2008

    • 著者名/発表者名
      塚原富士子, 丸義朗
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi