• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管系を形成できる多能性神経幹細胞

研究課題

研究課題/領域番号 19590262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関明治薬科大学

研究代表者

大石 一彦  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (80203701)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード神経幹細胞 / 内皮細胞 / 血管腔構造 / 三次元培養 / 分化 / 脳血管 / 平滑筋細胞 / β-catenin / TCF / コラーゲン / GSK3B
研究概要

我々は、初代ニューロスフィアから分取したCD44陽性CD90陽性(CD44^+ CD90^+)細胞がin vitroで血管腔構造を形成することができることを見い出した。ニューロスフィアは、マウス胎生大脳皮質から20ng/ml bFGFを含む無血清メディウムで培養することで得た。CD44^+ CD90^+細胞は、EPICS ALTRAフローサイトメトリーとCD44、CD90に対する抗体を用いてニューロスフィアから分取した。得られたCD44^+ CD90^+細胞はニューロスフィアを形成し、ニューロンとアストロサイトに分化した。この細胞をコラーゲンゲルに包埋し、20% FBSとbFGF存在下で7日間培養すると血管様の構造が形成された。以上のことより、CD44^+ CD90^+細胞はニューロスフィアを形成し、血管構造を形成する能力を有することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Isometric contraction of microvascular pericytes from mouse brain parenchyma.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Oishi, T. Kamiyashiki, Y. Ito
    • 雑誌名

      Microvasc Res. 73

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro development of gut-like tissue demonstrating rhythmic contractions from embryonic mouse intestinal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito-Dufros, Y. Funakoshi, A. Uehara, K. Oishi
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil. 19

      ページ: 288-300

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isometrie contraetion of microvascular pericytes from mouse brain parenchyma2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Kamiyashiki T, and Ito Y.
    • 雑誌名

      Microvase res 73

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro development of gut-like tissue demonstrating rhythmic contractions from embryonic mouse intestinal cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Duyfros Y, Funakoshi Y, Uehara A, and Oishi K.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil 19

      ページ: 288-800

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiogenic potential of CD44+ CD90+ multipotent CNS stem cells in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Oishi, Y. Ito-Dufros
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 349

      ページ: 1065-1072

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幹細胞から作製する再構成組織標本とその薬理学的解析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      大石一彦
    • 学会等名
      第22回日本動物実験代替法学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞の分化と薬理学研究への応用2009

    • 著者名/発表者名
      大石一彦
    • 学会等名
      第36回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      アイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2009-07-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞の分化と薬理学研究への応用2009

    • 著者名/発表者名
      大石一彦
    • 学会等名
      第36回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幹細胞から作製する再構成組織標本とその薬理学的解析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      小川泰弘、大石一彦
    • 学会等名
      第22回日本動物実験代替法学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪(シンポジウム講演)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Microvascular Pericytes from Mouse Brain Parenchyma Contract Isometrically.2008

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 学会等名
      The 15^<th> International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Microvascular Pericytes from Mouse Brain Parenchyma Contract Isometrically.2008

    • 著者名/発表者名
      Oishi K.
    • 学会等名
      The 15th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Sydney, Australia (workshop)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuroangiogenic potential of neural stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 学会等名
      The JSPS 2nd Medicinal Chemistry Seminor of Asia/Africa Science Platform Program
    • 発表場所
      Phuket, Thailand (an invited lecture)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi