• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムストレスによるMDMX癌遺伝子の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19590295
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

研究代表者

岡本 康司  国立がんセンター, 研究所及び東病院臨床開発センター・早期がん研究プロジェクト, 室長 (80342913)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード癌 / シグナル伝達 / Mdmx / Mdm2 / p53 / cancer / neuroblastoma / neuron
研究概要

MDM2とMDMXは蛋白構造の類似した癌遺伝子産物であるが、ともにp53活性の制御機構において中心的な働きを担うと考えられている。申請者は、細胞質MDMXがMDM2と協調的に働き、p53を核外に引き止める事によりp53活性を抑制する事を発見した。さらに、神経芽細胞腫においても同様に両癌遺伝子産物が協調してp53の核外蓄積に関与している事を示し、p53不活性化の新たなメカニズムの一端を明らかにした。一方、DNA傷害等のストレスにより、神経芽細胞腫におけるp53の細胞内蓄積は消失し、p53の核内レベルでの上昇とともにその活性化が認められた。従って、MDM2とMDMXによるp53の細胞内局在の変化はゲノムストレスにより制御されると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cytoplasmic Tethering is involved in Synergistic Inhibition of p53 by Mdmx and Mdm2.2009

    • 著者名/発表者名
      C. Ohtsubo, D. Shiokawa, M. Kodama, C. Gaiddon, H. Nakagama, A. G. Jochemsen, Y. Taya, and K. Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Science

      ページ: 0-0

    • NAID

      10027192333

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent inactivation of A20 in B-cell lymphomas.2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kato (the names of 21 authors omitted) K. Okamoto, K. Tobinai, H. Nakagama, T. Nakahata, T. Yoshino, Y. Kobayashi, and S. Ogawa
    • 雑誌名

      Nature in press

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysine-independent turnover of cyclin G1 can be stabilized by B'alpha subunits of protein phosphatase 2A.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Li, K. Okamoto, M. J. Peart, and C. Prives
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 29

      ページ: 919-928

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysine-independent turnover of cyclin G1 can be stabilized by B'alpha subunits of protein phosphatase 2A2009

    • 著者名/発表者名
      H. Li, et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 29

      ページ: 919-928

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoplasmic Tethering is involved in Synergistic Inhibition of p53 by Mdmx and Mdm22009

    • 著者名/発表者名
      C. Ohtsubo, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hedgehog signaling overrides p53-mediated tumor suppression by activating Mdm2.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, E. Oda-Sato, K. Tobiume, K. Kawaguchi, Y. Taya, K. Okamoto, M. Oren, and N. Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 4838-4843

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hedgehog signaling overrides p53-mediated tumor suppression by activating Mdm22008

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 4838-4843

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple neurotoxic stresses converge on MDMX proteolysis to cause neuronal apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Benosman, I. Gross, N. Clarke, A. G. Jochemsen, K. Okamoto, J. P. Loeffler, and C. Gaiddon
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation 14

      ページ: 2047-2057

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple neurotoxic stresses converge on MDMX proteolysis to cause neuronal apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Benosman, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation 14

      ページ: 2047-2057

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞腫において、Mdmx及びMdm2癌遺伝子産物は協調してp53を細胞束する事により、その活性を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      岡本康司
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸ポートアイランド)
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽細胞腫において、Mdmx及びMdm2癌遺伝子産物は協調してp53を細胞質に拘束する事により、その活性を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      岡本康司
    • 学会等名
      第67回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽細胞腫において、Mdmx及びMdm2癌遺伝子産物は協調してp53を細胞質に拘束する事により、その活性を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      岡本康司、中釜斉、田矢洋一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第31回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸ポートアイランド)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経芽細胞腫において、Mdmx及びMdm2癌遺伝子産物は協調してp53を細胞質に拘束する事により、その活性を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      岡本康司、中釜斉、田矢洋一
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BHBN誘発マウス浸潤性膀胱がんにおけるゲノムDNAコピー数の変化2008

    • 著者名/発表者名
      金本一洋、岡本康司、福田博政、落合正子、杉村隆、中釜斉
    • 学会等名
      第23回発癌病理学会
    • 発表場所
      三重・鳥羽市(鳥羽国際ホテル)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mdmx癌遺伝子はMdm2ユビキチンリガーゼの活性化を介してp53を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      大坪千裕、田矢洋一、岡本康司
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜市(バシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mdmx/Mdm2癌遺伝子産物によるユビキチン化制御機構の破綻とその病理学的役割2007

    • 著者名/発表者名
      岡本康司、大坪千裕、Christian Gaiddon、田矢洋一
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会ワークショップ"シヌクレイノパチーと癌の統合的戦略"
    • 発表場所
      横浜市(バシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mdmx stimulates Mdm2-dependent ubiquitination and nuclear export of p532007

    • 著者名/発表者名
      岡本康司、田矢洋一
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市(バシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/p12earlylesion/p12earlylesion.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi